
妊娠7ヶ月で左腰からお尻にかけて痛みがあり、坐骨神経痛の可能性があると言われました。仕事は座りっぱなしで、急に動くと痛みが増します。旦那は理解してくれず、整骨院に行くのも難しいと思っています。同じ症状の方に対策を教えていただきたいです。
先日妊娠7ヶ月に入りました😌
左の腰の下からお尻にかけてかなり痛みが出てきており 理学療法士の家族に伝えたところ 坐骨神経痛だろうね と言われました😰😰
今回1人目の時になかった症状が結構出てきていて戸惑っています。
仕事は事務なので座りっぱなしということもあり 急に動くと痛いです😰💦
旦那に痛いんだよねと言っても なかなか分かってくれず 妊娠中なんだけんしょうがない と言われます💢😡
妊婦ということもあり 整骨院は厳しいだろうなと思いつつ 同じような症状があった方 何か対策等あれば教えていただきたいです。
- 🔰(妊娠30週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
坐骨神経痛もありましたが、後期の時に腰痛が酷くてホットペッパーで妊娠中でも施術可能なマッサージ行きました!
整骨院は、分からないですが整体とかも安定期以降は施術可能な所あったと思います…🤔💭
行ける地域にあるかどうかは調べてみないとわからないと思いますが1度調べてみたら行ける所あるかもしれないですよ😊

ママリ
接骨院で働いています!
妊娠中の坐骨神経痛はホルモンの関係なので施術したところで完治は難しいですが、楽にはなります😊
結構施術にきてる妊婦さんもいますよ!
やることは限られるので満足できるかはわかりませんが😂
座りっぱなしが1番よくないので
間に立てる時間とかあれば少しうごいたりするのがいいんですが🥺
🔰
コメントありがとうございます🥲🙏🙏
腰痛で悩んでる方も多いですよね😰💦
そうなんですね、、!!
いま調べてみたら1件ヒットしました!!
これ以上ひどくなったら歩くのもきついと思うので早めに受診してみようと思います😵💫
はじめてのママリ🔰
少しでも改善しますように✨