
男の子兄弟のママです。出産まえはのんびりした性格といわれていたので…
男の子兄弟のママです。
出産まえはのんびりした性格といわれていたのですが、出産してから?か、話し方も早口になったり、せかせかしてしまったり、仕事でもテキパキするようになり、周りから変わったね。と言われます。
わたしもいつからか、きつい性格になったし、言葉遣いも雑になったとは自覚してます、、、🥺
これが普通になっているのですが、今日友達に言われてなんだか落ち込みました、、、友達は女の子のママでしっかりしていて昔から変わりません。
皆さんも、同じ方いますか?
- ままり。(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

しぃ
私も上の子産む前は怒らなさそうとか言われててのほほーんとしてる性格でしたが、男の子産んでから性格きつくなり、言葉遣いもきつくなりました😂

はじめてのママリ🔰
私も性格が変わってしまって辛いです。。
以前はおっとりしてると言われてて、イライラすることが本当に滅多にありませんでした。
子どもができてから表情がきつくなって、ハキハキ話すようになって、子どもの行動に対して一瞬でボルテージ上げて怒れます。
何もなくても常にちょっとイライラしてるので、夜に1人でさっと買い出しに行ったら駐車場で酔っ払いグループに絡まれて、我慢できずに言い返して謝罪させました。
自分でもどうかしてると思います。
なめられることも多かったけど、以前の自分の方が好きでした。。。

なな
私も周りからよく言われるようになりました!家に女1人だからなのかどんどん男勝りな感じになってきているのも自覚しています…
女の子がいる友達にも、なんから男の子ママって感じだね。と言われて悪意はなさそうでしたが少し傷つきました😇笑
コメント