※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
お金・保険

住宅ローンについてです。自己管理不足なのは重々承知しておりますので…

住宅ローンについてです。
自己管理不足なのは重々承知しておりますので
厳しいお言葉はお控えいただけると嬉しいです🥲

念願のマイホームを建て、先日引き渡しでした!
4300万の住宅ローンを組み、外構含めて4400万。
借入額よりも100万オーバーでしたが自己資金でなんとかしようかと思っていたのですが、最終的な請求額を出していただいたところ、100万ではなく180万オーバーでした。私たちの計算では諸経費を入れていないことに気がつきました。
100万ならなんとかできる予定でしたが180万となると自己資金が足りません、、、。
親とは色々とあり、何年も連絡をとっておらず頼ることができません。
同じような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか?
また、どのようにされたかも教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

再度、住宅ローンを申し込みしてはどうですか?
本来、外構を含めることはできない住宅ローンが多いのですが、
諸経費は含めることが可能です‼︎

後は、フリーローンですかね。

  • s

    s

    回答いただきありがとうございます!
    再度、住宅ローンを申請することができるんですね!
    明日、早速銀行へ相談してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    引き渡しが終わっているのですか?
    金消契約済みなら難しいです💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

100万出したら、貯金ゼロってことですか?💦
カードローンとか使えないですかね?

  • s

    s

    ゼロになるわけではないですが、まだ引っ越しもできておらず、家具類も用意できていない物があるので、取っておきたいのです、、、💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き渡しってことはもうローンの支払い始まってますよね?💦
    うちのところは、契約後の金額変更はできませんでした💦
    フリーローンやカードローン組んで、利息払うの持ったないないですよね😭

    • 2時間前
  • s

    s

    始まってます💦
    できる所と、できない所があるんですかね😵‍💫
    利息が本当にもったいなくて、、
    でも払えないよりかはマシかな、なんて思ってます😢
    それも含めて、明日銀行へ確認してみます!
    回答いただきありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

180万現金あるなら出してしまって
家具家電の購入はクレジット分割はどうでしょう🤔

  • s

    s

    なるほど!!
    確かにそれはいいですね!
    分割でカード払いをしたことがなかったのでその考えに至りませんでした!
    回答いただきありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

180万現金で出して家具家電見直したらどうですか?
例えば、古いものそのまま持ってくとか。使えるものは持ってきましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金利もったいないですし。

    • 1時間前
  • s

    s

    できればそうしたいのですが、今は実家で暮らしており、家電やダイニングテーブルなど、購入しなくてはいけない物がたくさんあるのです。

    • 1時間前