
妊娠検査薬は陰性でしたが、体温の変化や初めての症状に不安を感じています。妊娠していないのでしょうか。
これは妊娠していないのでしょうか?
生理予定日+1日で妊娠検査薬を使ったら陰性でした。
昨日、今日と午前4時頃に目が覚めてしまうので、測ると36.74。
二度寝し午前8時前くらいに測ると37.04や36.94になります。
必ず明け方に目が覚めてしまうので一応2度測っています。
36.74は高温期だと低めなので妊娠できていないのではとchat GPTが教えてくれました。
初めて火照りなどの症状があったので期待していた分、落ち込んでいます。
妊娠してないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵は確定してますか?

初めてのママリ🔰
私妊娠発覚した時36.72しか上がってなかったですよ〜😌✨!
いつもは37は超えるのにやたら低いので、ま!そんな簡単じゃないか。と過ごしてました😂
基礎体温は寝た時間や睡眠の深さ、部屋の温度でも変わるのでまだまだ期待できるとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
妊娠できるときは37度代になるものだと思い込んでいました- 8月3日
-
初めてのママリ🔰
私もそう思ってました!
もともと多嚢胞で妊娠しづらいと言われてましたし、妊娠した周期排卵はしてるものの、高温期が36.37〜36.72の幅だったので、次の周期に向けて大量に排卵検査薬買った後に発覚しました😂
こんなタイプもいるので基礎体温は二層化してるかどうかくらいしかみなくていいのかなと思います😌- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちを切り替えてよしっ!って買った後ですか😳💦
一時期、体温を測ること自体がすごくストレスになっていたことがあり、今周期の高温期まで測ることを辞めていました💦
基礎体温の二層化だけ見るなんて嬉しいお言葉😭- 8月3日
-
初めてのママリ🔰
排卵検査薬ギリギリの本数で陰性に戻るまで見守れなかったので、次こそはと思い買い溜めしたばっかりでした😂!
ストレスですよね、、ソワソワ期だと気になって起きちゃったりするし、二度寝して測ったら体温違ったり、落ちたと思ったら上がったり、、😭💭
私は多嚢胞なのもありとりあえず二層化してくれてればいい!と思って、それ以外は気にしないようにしてました🥲- 8月3日

ママリ
ほとんどおなじ状況でびっくりしました!
私も今日が生理予定日+1。
同じく今日4時に目が覚めて36.73、8:30ごろの二度寝後は36.91でした…。
ネットを見ていると二度寝後の体温は参照しないと書いてあったりでしょんぼりしています💦
毎日同じ時間に測る必要があるとも言いますが、目が覚めてしまったらどうしようもないですよね、、、
生理予定日ちょうどには陰性でも、
3日後には陽性になったという方もいるみたいなのでリセットくるまで希望は持っています✊
-
はじめてのママリ🔰
起きてしまうのはどうしようもないですよね😅
二度寝の体温は念の為と思って測っていますが…。
ただリセット前の違和感なのか、腸が動いているのかわからないくらいの違和感が出てきました。
私はリセットのような気がしてなりません💦
リセットがなければ3日後に検査しようと思います。
トイレにある検査薬を取ろうとするのを毎朝我慢します笑- 8月3日
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬を使っておおよそ7月19日頃に排卵していたと思います。
その時期は3連休ということもあり、連休明けに通院し排卵していることを確認しました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
妊娠してたら薄らでも出そうですが血を見るまでは希望がありますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
妊活を始めて初の生理が遅れたので、どうしてもソワソワしてしまいます。
気を紛らわせながら過ごしてみます。