
生後3日目から娘が直母拒否になりました。母乳5分ずつ+哺乳瓶の混合で…
生後3日目から娘が直母拒否になりました。
母乳5分ずつ+哺乳瓶の混合であげていたのですが、哺乳瓶の方が楽に吸えるから直母が嫌みたいです。
母乳はよく出ていて乳首もマッサージしてたので助産師さんに褒められるくらい柔らかくなっていました。娘も口は小さいですが飲むのが上手な方です。それでも拒否になりました。
搾乳して哺乳瓶で与えたら飲んでくれます。
今のミルクは母乳にだいぶ近いし栄養もあるのでミルク飲んでくれるのは有り難いです。でも母乳にしかない免疫もあげたいのが正直な気持ちでした。
吸ってくれないので母乳はどんどん減り、微々たる量の母乳を今まで与えてきましたが、こんな少なくて免疫あげられたのかな?と心配です。毎日ちょっとずつでも意味ありましたかね?
産婦人科に行ったらもうすぐ生理が始まりそうだったので、母乳ももうすぐ止まってしまうのかなと思い悲しくなっています🥲
- ふー(生後2ヶ月)
コメント

ままり
少しでも母乳飲めれてるならいいかと思いますよ👏🏻
大丈夫です、うちの下の子は入院中の1日ほどしか母乳与えてません。
量にしたら20mlくらいです。
(出るなら初乳だけはと病院側にも言ってたので搾乳して母乳終わりました笑)
上の子は生後3週間ほどしか母乳飲んでません🥺(こちらも搾乳のみ)
ふー
お返事ありがとうございます。
お子さん元気に育っていますか🥹?
私も搾乳がんばって20mlです。少しでもあげられたからこれで良いと思いたいです🥹
ままり
元気に育ってますよ👍🏻
娘は自宅保育してた3年ちょっと風邪引かずでした☺️
息子はまだ1か月なので参考にはならないかもてますが今のところ元気です。