※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式に呼ばれなかった友人に祝い返しをどうするか悩んでいます。数年連絡を取っていないため、どうすれば良いでしょうか。

先日、私の結婚式に呼んだ友人から結婚したと連絡が来ました。会う内に嫌なことがあって合わないなと思って、ここ2.3年連絡を取ってませんでした。結婚式も挙げたそうですが、呼ばれてません。なので、祝い返しをする機会がなかったんですが、みなさんならどうしますか??
2人目妊娠してますが、ここ数年会ってもないし、その結婚の連絡以来連絡も取ってないので、言ってません。

コメント

ままり

主さんの逆で、結婚式に呼ばれたけど私側が呼ばなかった友達が何人かいます。
疎遠になった子は年賀状で結婚報告してお祝いメッセージが来て終わり、数年越しに会った子はちょっとしたプレゼントをくれました😊
祝い返し、そんなに気にしなくても良さそうな気がします🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!式は、家族だけでしたらしいですが、本当なのかどうかもわかりません笑
    疎遠になる人たちいますよね😅共通の友人がいるので、その子含めて会う機会があればその時にちょっとしたプレゼントを渡したいと思います😊ありがとうございます!

    • 8月3日
ままり

お祝い貰ったんですよね?
私なら借りが残るのが嫌なので、3万円くらいもらったなら、一万円かそのくらいの品物渡しておきます(食事代などあるので、こちらが呼ばれず式に出てないのならば全くの同額を返す義理はなし)。

友達付き合いって変わっていきますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご祝儀は結婚式に来ていただいたので、いただきました😊
    結婚式に呼ばれてはないので、渡すなら一万ぐらいのものかな、、と思ってます😊
    変わっていきますね、、😅ただ関係が変わっただけなら送っても良いんですが、それきっかけで2人で会おうとなるのも嫌なぐらい嫌なことを言われたので、共通の友人を交えて会うとなったらみなさんの意見を参考にプレゼントしたいと思います😊

    • 8月3日
姉妹ママ🔰

私も上の方と同じ意見で、結婚式に来てくれてご祝儀もらったなら私なら1万円かそのくらいの品物送ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月3日