※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今2回食始まりました。2回目はヨーグルト➕果物から、徐々に野菜やタン…

今2回食始まりました。
2回目はヨーグルト➕果物から、徐々に野菜やタンパク質を追加してふやしています。
離乳食教室でまだ5ヶ月の頃はミルクが3時間しかあかなくて、でもスケジュールはだいたい4時間間隔でどうしたらいいかと相談したら、2回食からミルクも4時間間隔がいい(なってくる)と言われましたが、まだ3時間しかもたないです。
規定量は毎回飲まないです。
外出時や極たまに4時間もつ時もあります。
2回食量増やせば間隔あいてくるのか、頑張って4時間あけたほうがいいのか。
そのうち間隔あいてきますか?

コメント

たこさん

2食目に炭水化物を出してないということですか?
1食目も2食目も今後始まる3食目も、全てが大人と同様に食事として出すものなので、しっかりとした量を食べれるようになればお腹が満たされてミルクはいらないと感じるようになりますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦
    そうなのですね☺️
    朝も2回目のミルクの時3時間で泣くので2回目が規定量たべたら朝も4時間と整ってくるんですかね🤔

    • 4時間前
  • たこさん

    たこさん


    3回食になってリズムがととのってくるまでは焦らずにミルクで対応するしかないと思います😥

    そもそも規定量というのもアテにならないんです💦あくまでも目安なので、少食の子もいればもっともっとよく食べる子もいます。
    ごちそうさました時にグズってしまったり不機嫌だったら足りてないというサインです。よく食べる子だとしたら野菜の量を倍くらいまで増やしてあげたりなどと調整するのも良いですよ✨
    離乳食でお腹がいっぱいになるとミルクを全く欲しがらなくなるので、そうなってくると卒乳していきますよ〜

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今までは離乳食の後ミルクあげるまで1時間あいたんですが最近離乳食あげた後泣くので足りないのかもしれないですね(>_<)
    とりあえず、量増やして間隔あくことを祈ります!

    • 4時間前