コメント
こちょ
お疲れ様です。子どもの入院付き添いは、普通でも本当にしんどいのに、妊娠初期で悪阻もある中では本当に大変だと思います。
悪阻は、ストレスなどでも酷くなりますので、変わってもらえるなら、誰かにお願いして、交代で付き添いしないとキツイと思います。
旦那さんや、ご両親などに頼んで、お風呂入る間だけでも、交代してもらえると良いですね。
私も、3日に1回くらいの頻度で、母に来てもらって、着替えと入浴、ご飯の調達の数時間だけ交代してもらっていましたが、それだけでも全然違いますよ。
こちょ
お疲れ様です。子どもの入院付き添いは、普通でも本当にしんどいのに、妊娠初期で悪阻もある中では本当に大変だと思います。
悪阻は、ストレスなどでも酷くなりますので、変わってもらえるなら、誰かにお願いして、交代で付き添いしないとキツイと思います。
旦那さんや、ご両親などに頼んで、お風呂入る間だけでも、交代してもらえると良いですね。
私も、3日に1回くらいの頻度で、母に来てもらって、着替えと入浴、ご飯の調達の数時間だけ交代してもらっていましたが、それだけでも全然違いますよ。
「悪阻」に関する質問
妊娠初期から産休まで、診断書をもらって休まれていた方いますか?? 現在妊娠6週、3人目妊娠中です。 悪阻があり今週から休んでいます。 月曜日 悪阻でしんどいため休みをもらいたいと上司に連絡した所、上司のもとも…
妊娠11週目でいきなり嘔吐が始まり胃が空なのか吐いてる最中、胃が痛くて黄色い唾液が出たりします。水を飲んだ5分後には吐き、食事をした15分後には吐き… こんな週数から悪化したりするものですか? もしくは、こんな週…
悪阻で8.9週目がずっとムカムカしてて 9週目の後半から落ち着いてきて ピーク終わったのかなって思ってたんだけど 10週目からまた気持ち悪さが復活💦よだれの量も増えて うがいしたら吐きそうです… 同じような悪阻の方、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
旦那はこーゆー時に限って仕事連休なく付き添いが全くできず、親なども仕事で当てにならず😭😭
やっぱり数時間でも違いますよね💦