※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

本日生理がきて、2回目の採卵周期がスタートしました。またあの注射地…

本日生理がきて、2回目の採卵周期がスタートしました。

またあの注射地獄かと気が落ち込んでいます😭
注射が大の苦手なので、1回目の時もかなりしんどかったのですが、もう今回限りだからという気持ちでその時は乗り越えていました。。。

頑張れる気がしません😭😭💦
また、採卵周期がスタートしたことにより、来月検査周期で子宮鏡検査もすることになりました。

子宮鏡検査も痛いという方が多いので、本当にもう心が折れそうです😭😭

妊娠できなさすぎて性格は捻じ曲がり、妊娠してる、母になっている自分が想像できなくなりました。

2回目の採卵、子宮鏡検査怖いです😭😭
だれか背中を押してください。

苦しいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2回採卵しました。
後、子宮鏡検査もしました。
子宮鏡検査、痛かったです😢
痛み止め飲んできていいか聞いて、生理痛の薬飲んでいけば良かったなって思ってます。
採卵も嫌になりますよね、毎日の決まった時間の注射や、ホルモン剤は飲み忘れなんか絶対できないし。

妊娠できなすぎて性格が捻じ曲がるのめっちゃ分かります。赤ちゃんの声聞くのも姿見るのも嫌で、妊婦さん見るのも嫌でした💦赤ちゃん欲しいはずなのに、赤ちゃん見るのも嫌なんて自分ながら倒錯してるなと思います。
既婚者の友達と距離を置いたり。
でも、そうやって性格曲がっちゃうのも自分の心を守るためだから、あまり自分を追い詰めないでください。

子宮鏡の検査に限らず色々検査されてると思いますが、一歩一歩妊娠に近づいているはずです。だって、検査で何か原因が分かれば治療ができるのですから。初めてのママリさんは十分頑張ってますよ👍検査の日はご褒美に美味しいものでも食べましょう🍰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントくださりありがとうございます🥲✨
    はじめてのママリ🔰さんも採卵2回、子宮鏡検査もされたんですね。
    検査しんどかったですよね…
    本当に尊敬です😭😭

    私の病院では一応痛み止め(ボルタレン坐薬)をくれるようなので、それは処方してもらおうと思っているのですが、結局気休め程度にしかならないのかなあ…未知の痛みに怯えています😰

    採卵も本当注射注射注射ー!!!
    最初のあたりはまだ大丈夫ですが、最後の方になったら注射の数も増えるじゃないですか…
    どんどん毎日注射をしているうちにメンタルが落ち込んできて、泣きながら注射してました😭😭
    とにかく不妊治療はメンタル戦な気がしなくもないです🥺

    そうなんです。
    子連れが多いところをとにかく避けて生活するようになって。
    マタニティマークやお腹が大きい人を見るのはもちろん、子連れやママリさんも言われている子どもの声ですら聞きたくなくて。
    羨ましいという気持ちと、何で私にはいつまで経っても子供ができないんだろうと胸が苦しくなってしまって😭😭
    ありがとうございます😭😭
    もう自分の心を守るのでメンタルを保つので精一杯で…
    本当に真っ暗なトンネルをずっと歩いている気持ちです。

    私は28歳なのですが、AMHが極端に低く0.74しかなくて…1回目の採卵の時は2個凍結できましたが、良好胚が1つもできず、結局移植はしたもののダメでした😭😭😭

    また採卵しても卵が取れるのかなあとか、良好胚取れるのかなあとか不安が尽きなくて。

    自分では進んでないように見えるのですが(自分だけずっと置いて行かれている気がする)、一歩ずつ進んでますかね😭😭💦
    検査の日は、美味しいものいっぱい食べます😭😭😭

    • 17分前