

ayapyn
本当にピークの時は食べられませんでした!
間隔が1分とかなので全然だめでした(p_・q)
食べられなくて、助産師さんに何でもいいから1品食べたら子宮口確認してあげると言われて必死でプリン食べました、、(笑)
何かウィダーとかそういうのがいいと思います!

うた
まだひどい生理痛くらいのときにおにぎりをパクパク食べましたが子宮口全開のときに苦しすぎて全部吐いてしまったので食べなきゃよかったと思いました。笑
無理しなくていいと思います!

♪
私は無痛分娩だったので、一切飲食禁止でした!お医者さんいわく、胃の働きが止まるからというのと、お尻やお股の感覚もなくなるので大小共に出せなくなるのでとのことでした。お小水は看護婦さんが管でとってくれましたが…
なので17時間くらい何も食べれず無痛で痛みもないのでひたすら空腹との戦いでした!笑

みー
私は分娩台で陣痛を耐えていて、看護師さんが朝ごはん食べる?て聞かれて、多分食べれないと^_^;
そしたら、食べたほうが陣痛進むことあるから、とご飯をおにぎりにして持ってきてくれました🍙
結局その時痛すぎてやっぱりたべれなかったけど、産んですぐ、分娩室でたべました笑

退会ユーザー
ノンカフェインの緑茶、ウィダーインゼリー、グミを持ち込みました!飲み物は陣痛始まった頃は飲めましたが、子宮口が開いてくるにつれ、陣痛がひどく食べられなかったです💦病院のごはんも食べられず、なんとかフルーツ一つ食べるのでいっぱいいっぱいでした😅

結菜
私の場合、普通分娩で夜中(予定日の前夜)から朝方(出産)まで、お茶のみで行きました( ˊᵕˋ ;)立会いで分娩の陣痛の合間にも夫に飲ませてもらってました(笑)ですが、ピークだとそれどころじゃない為、食べるより飲むタイプがいいと思います( ˊᵕˋ ;)
コメント