※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ🔰
妊娠・出産

島根県出雲市で出産した方に、どの病院で出産したかや、検診や入院の様子について教えてほしいです。

島根県出雲市で出産された方、
どこでお産しましたか?

1人目は江田さんで出産したのですが、2人目が分かり、他の病院も視野に入れようか悩んでいます!

検診から出産、入院時の様子や、おすすめ教えてください!

コメント

ママリ

医大で出産しました🙋🏻‍♀️
医大は万が一のトラブルがあっても対応できる点では安心ですね☺️
ただ、患者数が多く、分娩が入るとバタバタしてて予約してても2時間待つこともあるし、会計は全科同じなのでさらに1時間待つことはザラにあります……!!

心配なことがあって連絡したら、心配なら今すぐ来てもいいですよと、飛び込みで診てくれたこともありました😌
先生や助産師さんたちはいい人ばかりで寄り添ってくれました🙌🏻
医師は基本担当がつきますが、助産師?看護師?さんは結構色んな人が来るので、この人は初めましてだっけ?この人にどこまで話したっけ?みたいになります🤣
(メンタルボロボロで相談とか良くしてたので……)

私は医大で不妊治療してた流れで何となく医大にしましたが、妊娠後期で妊娠糖尿病や羊水過少がわかったので、結果的に見ても医大でよかったです😌
あと、私は無痛にしませんでしたが、無痛分娩できるのは医大だけですよね確か🤔

医大はThe病院食だったので、江田クリさん羨ましいです🥺
あと費用面でも、医大や県中よりは個人病院のほうが安い気がします!

ママ

1人目県中で産みました!
個人の産院と比べると待ち時間が本当に長い😂出産時にいろいろとあり二度と県中で産まないし、人にオススメもしません!安心の為に大きい病院で産みたいとかなら医大かなと思います。

県中も基本母子同室でした。2人目が江田さんでしたが江田さんのほうがしんどかったら預かるよ!って言ってくれる助産師さんが多くて金額も県中よりだいぶ安かったです!

県中のいいところは施設内にコンビニがあるところと会陰の縫合が上手だったくらいですかね🤔🤔

知り合いが松陽台佐藤さんで産んでる人が多いですが聞く限り本当に安いです!建物はボロけどご飯は家庭料理みたいな感じで凝ってはないけど美味しいって聞きました🙌