
旦那の地元への帰省を延期することになりました。義両親にどう伝えれば良いでしょうか。お酒の問題で精神的に辛い状況です。
どなたかアドバイス下さい!!
現在県外に住んでおり、数年後に旦那の地元で敷地内同居する予定でした。リフォームをする予定でハウスメーカーに話を聞いたりしていましたが、まだ具体的には動いていない状態です。
夫婦間で色々とあり、私の中で信頼ができなくなってしまい話し合いの元旦那の地元に帰る話を延期することになりました。
子どもの就学などもある為、延期期間は未定ですが私の中では子どもたちが自立できるようになるころかなと思っています。
ここで相談なんですが、義両親にどのように伝えたらいいでしょうか?嫁姑関係は特に悪くないです。義両親を傷つけたくなく、また関係も壊したくありません。
また夫婦間の問題は不倫や借金ではなくお酒関連です。お酒関連で私の精神面がもたなくなりました。
暴力はありません。
お酒関連以外は仕事に真面目で、家事育児しっかりできて不満はありません。
- ママリ(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
家を建てるのと現在の生活が、お酒の信頼を失った事と何が関係ありますか❓
もしかしたら今後離婚の可能性もあるからということでしょうか❓
どこにいてもご主人と一緒にいることは変わらないのなら、家を建てて早く義実家の近くで暮らす方が色々楽なのかなと思います。
義実家との仲が悪くないなら。
義実家に伝えるなら正直にそのまま伝える方がいいと思います。
オブラートに包んで話して、根本の原因は話していいと思います
ママリ
返信ありがとうございます!
飲み会にいった際の言動が原因で私が旦那を信用できなくなりました。離婚も何度も考えましたが子どものことを思うと踏み止まっています。
旦那の地元に帰ると必然的に飲み会が増えるので精神的に限界になると思い、時期を延期しました。