※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員から派遣に転職した方はいらっしゃいますか?金銭面やその他の状況について教えてください。現在、正社員で子供が3人おり、職場の人間関係に悩んでいます。

正社員から派遣に転職したかたおられますか?
金銭面や色々どうですか?教えてほしいです!
子供3人小学生2人年長1人で、いま
正社員ですが、職場のややこしいおばちゃんに疲れてしまって退職するので悩んでます。

コメント

.

派遣も同じだと思います…
私は派遣の方が人間関係きつかったです。
社員が数人しかおらず、その中に紛れているのがパートのいわゆるお局、そのほかは全部派遣社員で成り立っているところでしたがそのお局が難ありで、派遣の入れ替わりが激しかったです💦
大手の会社が派遣を取る時だいたいこういう割合なんだなと思い知りました、、、

金銭面は長期休暇・祝日など休みがあればあるほど給料は減らされていくし、ボーナスは出ないしで全く余裕なかったです、、、、

はじめてのママリ🔰

派遣さんを多く雇用している会社です。
金銭面についてはノーペイノーワークが基本で働いた分しか時給加算されません。GWや年末年始は収入減につながります。また法で決まってる年次有給休暇は勤務年数に応じて増えていくので最初はお休み少なく長期旅行など計画しづらいです。
欠勤すれば契約更新に響きます。
派遣社員はルーチン業務がほとんどのためキャリアが形成出来ません。
職場での変化(人事異動や業務減)に応じて調整されるので不要になったら即切られます。
派遣社員の人間関係については、ドロドロです。
その理由は会社からの評価がなく時給も滅多に上がらないので他の事(他人の粗探し)に目が行き、悪口を言い始めます。 派遣社員でいるとろくな事ないと思います。
人は頑張りを認められ、給与やボーナスという形に反映され、その繰り返しで昇格していくからやりがいがあって楽しいのです。
派遣社員は条件で派遣先を選びますが、こちらも都合よく働いてくれる働きバチを実は選ばれているのです。
大手企業なので派遣さんが社員になりたがりますが直雇用はしないです。
条件の悪い会社だと直雇用もあります。