※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

5歳の息子がCT検査を受けました。家の中で遊んでいたところ、おもちゃ箱…

5歳の息子がCT検査を受けました。

家の中で遊んでいたところ、おもちゃ箱の角におでこをぶつけて小さい切り傷ができ、少し陥没したようになっていました。

もしかすると縫わなければいけないような怪我になってしまったかなと動揺してしまい、すぐに主人に病院に連れて行ってもらいました。

整形外科に傷口を診てもらいに行ってくると言って出かけたはずが、整形外科では頭は見ることができないと断られたらしく、脳外科に行ってCT検査を受けて帰ってきました。

まさかCT検査を受けることになるなんて思ってもおらず、CT検査というとやはり放射線のことが気になってしまい、それ以降頭から不安が消えません。
家に帰った頃には傷の陥没もなく、ただの小さな傷になっていました。
プラスチックの箱の角に頭をぶつけただけなのに、なぜ家で冷静になって様子を見ることができなかったのか、私が病院に行かなかったのか、後悔ばかりでつらいです。

そこの病院では最新の低被曝のCTを使っていて、最小限の線量に抑えられているとのことでしたが、ネット検索すると怖い情報ばかり目に入ってきて気が滅入ってしまっています。


CT検査について詳しい方いたら、どれほどの影響があるのか教えていただけると助かります😢

コメント

みさ

末っ子が0歳の時に階段(13段の高さ)から転げ落ち救急車で運ばれてCT取ったことありますが今のところ何も影響ないですよ!
ちなみに瞼のところ縫うだけで頭とかは大丈夫でした!

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます!
    将来の発癌のリスクが3から4倍になると目にして心配になっています😢

    お子さんが0歳のときの出来事とのことで大変でしたね😢
    検査で頭の無事が確認できてよかったです!
    うちの場合はCT検査が不要だったのではないかと思ってしまうからこそ後悔ばかり先立ってしまいます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1回撮ったくらいで、全くなんの影響もないです…!
あれば必ず説明があり、それでもやりますか?と聞かれます。

  • みー

    みー

    返信ありがとうございます!

    そのような意見が聞けると少し安心できます✨
    ただ今年4月に耳の手術をしたのですが、その際にも1度CTを撮っていて、短期間に2回も撮ってしまったことも気にしています😢
    そのときには放射線のリスクの説明があり、耳のCTは線量が少ない?のとCTを撮らないと手術ができないと言うことで納得して撮りました。
    今回はリスクの説明なかったみたいです😭

    • 3時間前