※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

通っている産院でのエコー検診が毎回あっさりしているように感じます😿1…

通っている産院でのエコー検診が毎回あっさりしているように感じます😿

1人目の時の産院(以下:A)では、1回につき3分以上はじっくり時間をかけてみてくださって、毎回血流や羊水の量などしっかり見てくれていました。

今は別の産院(以下:B)に通っているのですが、毎回CRL、BPD、FLを測るだけで1分くらいで終わってしまいます💧

だからなのかAでは胎児ドックやスクリーニングはありませんでした。(医師から「毎回のエコーでしっかりみてるからね、それでも不安だったら別の病院で受けられるよ」と説明を受けました)

Bでは任意で初期・中期・後期にスクリーニングが受けられます。

普通は、詳しく見たいならスクリーニング受けるって感じなのでしょうか🤔?

Aの丁寧さが当たり前だと思っていただけにBがちょっと雑なように感じてしまい不信感につながりそうです😭😭
みなさんの通われている産院ではどんな感じか伺いたいです!!

コメント

はっぴー

逆に私は1.2人目がBのような病院で今回3人目がAのような病院で、そんな詳しくみてくれるの?!とびっくりしてます😂😂今の産院には、スクリーニングはありました。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨
    B→Aだと丁寧っぷりに驚いちゃいますね😂💓
    スクリーニングもあるのに毎回のエコーでも丁寧にみてくれるなんて素敵な産院🥹!✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

妊婦健診と分娩する産婦人科を
別々にしていて
妊婦健診を受けるだけの病院は
人が少ないからか
毎回10-15分エコーしてくれます😂✨

分娩予定の病院は本当にアッサリしていて、苦手です( 笑 )

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます♡
    わたしもいま通ってる産院がかなり人気で毎回混み合ってて😮‍💨だからあっさりしてても仕方ないんですかね〜😅
    あっさりしすぎてると不安になりますよね。笑

    • 2時間前