※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

新しい積立NISAについて、楽天で運用中ですが、旧枠と新枠が分かれているようです。新枠に自動で積み立てられている状態で問題ないか知りたいです。また、企業型DCの手続きが来年になることに不安があります。

新積立NISA、、わすれてた。。

2人目妊活出産上の子療育からの入学やら私の転職やらですっっっかりわすれてたぁあ!!!!


積立ニーサ、6年くらい前からほったらかしてましたが今、新ニーサですよね。😂

楽天でやってるんですが、いまみたら旧と新の枠にわかれて別々に?運用されてるっぽい?

勝手に新枠に積み立てられてるようだからそんままでいいのでしょうか?
(調べなきゃ。。。)

あと、会社の企業型のやつ、DC申し込みそぴれた。。

来年手続きしよう😭😭😭😭年1でしかはいれないっていわれた😭😭😭😭

コメント

ママリノ

旧で積立ニーサしてた人は
手続きしなかったら
同じ額同じ銘柄で新ニーサのつみたて枠で積立は継続されていますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    っぽいなー大丈夫そうかなー?って楽天ながめていたところでした。。
    ママリノさんのおかげで確証できました!!!
    ありがとうございます!!✨✨✨✨🙏

    • 8月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    非課税運用期間が
    旧は20年
    新は無期限なので
    口座は別々になってますが
    運用は続いています☆

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新枠に移動はできなさそうですね旧は運用20年は20年のようですね✨

    • 8月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    運用期間が違うので
    移動は出来ないですね💦

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私も楽天でつみたてNISA設定してほったらかしだったんですけど、去年の年末に見直しました。

積立金額も銘柄も変えないならそのまんまでいいです!
新NISAになって非課税枠が増えたので、増額するなら年内に。
今年の枠を使い切るつもりがなければ急がなくていいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなおされたんですね!✨✨

    銘柄かえず、増額したいなとおもっています🙌非課税枠増えたの素晴らしい🥹
    ちょっと家計とにらめっこしてみたくおもいます!

    ありがとうございます!

    • 8月2日
ぽぽろん

私はそのままです!!