※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳の男の子です平日のワンオペの時や車移動でぐずったりする時、夕飯の…

1歳の男の子です

平日のワンオペの時や車移動でぐずったりする時、夕飯の支度をする時などYouTubeやトイストーリーなどテレビで見せてしまっています。
発達にあまり良くないとか、協調性が無くなるなどと見たことがあるのですが、どうしても頼ってしまいます。

なるべく1日2時間以内にしようとは思うのですが、短いのをトータルすると怪しい感じです。

動画など、に頼る際はどれくらい見せてますか??

コメント

🍓

うちは割とずっと流してます
でも勉強になるようなものを流していてそのおかげでアルファベット、ひらがなは読めるし数字もかなり数えられます

私は動画の全てが悪だとは思いません

  • 🍓

    🍓

    3歳の子の話です!

    • 7時間前
ふーママ

我が家は上の子が生まれた時から家にいる時はテレビ付けっぱなしです‼️
0歳の頃はわんわんやおかあさんといっしょ。
1歳以降はディズニーやジブリ。

現在5歳ですが、発達やお友達との関わりも問題なく毎日元気に幼稚園へ行っています😊✨
お友達とお手紙交換をしているおかげか、ひらがなの読み書きも出来ています❤︎