妊娠32週目の健診で、赤ちゃんの体重が1400gと標準より小さく、子宮頸管が20mm短くなったことについて質問があります。エコー検査での短縮はあり得るのでしょうか。また、赤ちゃんの体重を増やす方法はありますか。
妊娠32週目の健診で超音波検査を行ったら、
おちびの体重が標準より小さく1400gしかない事がわかり、さらにエコーでお腹を押されたからかもしれないと、子宮頸管が20mmも短くなり現在28mmとなっていました。
たった1回のエコー検査でこんなに短くなることってあると思いますか?
おちびの体重を増やす方法何かあれば教えてください。
- るんたゃ(生後2ヶ月)
コメント
ちゃむ
エコーでお腹を押されたと言うより普通に短くなっただけではないのでしょうか?
私も2週間前の検診では6cmあったのに次行ったら4cmとか全然あります🤔
赤ちゃんの体重もフルーツ食べると大きくなるといいますが、、私毎日食べてますがずっと小さめでした😅
るんたゃ
ちゃむさん、コメントありがとうございます。
なるほど、、、。
子宮頸管が急に2cm短くなることもあるんですね🤔💭
2cm短くなった要因として、家事とかでかなり動かれてるなど心当たりはありましたか?
私の場合、初産で既に自宅療養中なのでほぼ横になっているのに2cm短くなっていたので若干ビビっています。
ちゃむ
仕事はまだしていて立ち仕事だし、重いものも持つしかなり動く仕事なのでそれもあるかもです🤔
ただ今はずっと4cm前後なので関係あるのかは分かりません
上の子達の時は自宅安静でしたが2cm短くなることありましたよ😅
安静にしてても急激に短くなる人もいますしとりあえず様子見するしかないですかね、、