※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hsmama🎶
家族・旦那

旦那が約束を守らず遅く帰宅したことに対し、妻が不満を抱いています。夫の反論に疲れた妻は何も言わないことにしましたが、自分が悪いのか悩んでいます。

【旦那の飲み会について】
昨日帰宅が遅い旦那にキレてしまいました。
理由は、飲みに行くときは遅くても終電で帰ってくるという約束なんですが、連絡もなくタクシーで2時頃帰ってきました。
今週末っ子の熱が続いていて疲れも溜まって、いらいらしてしまい、何で約束守れないの?守れないなら飲み会禁止!と伝えると、やだ!そもそも何で早く帰って来なきゃいけないの?俺ばっかり変えようとして自分は何も変わらないし、お前に縛られて全然楽しく無い。と反撃してきました。
私も疲れて面倒になり、もう何も言わないから勝手にしてと言って終わりにしたんですが、これって私が悪い(変わるべき)ですかね🙄?

コメント

かなぶん

子供の親の発言とは思えませんね...
話し合いすると余計疲れそうです。
日本語話してるはずなのに話になってないというか、正論とかは通じないのでしょうね。
お疲れ様です。

  • hsmama🎶

    hsmama🎶

    そうなんです、、、話が通じなくて結局疲れちゃうんです。。。
    ご意見ありがとうございます😭

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

連絡なしは酷いですね💦
でも主さんの気持ちも分かるけど旦那さんの気持ちもすごくわかります!
私もお酒が好きなので毎回毎回終電までと言われたら辛いですし、終電で帰ろうと思ってても楽しくなって帰りたくなくなる気持ちも分かります。
毎回約束の終電で帰ってるんだったら、たまにはよくない?とも思ってしまいます!(連絡なしは論外!!)
もちろん行く頻度は考えますが、私たち夫婦は帰る時間は自由です!でも今回みたいに今週は疲れてるとかそうゆう場合は早く帰ってきてほしいとお願いしたり、次の日は昼から私も1人の時間を貰ったりお互い納得できる形にしてます!
今のままだとお互いストレス溜まりそうなので、連絡絶対するならたまには2時まで飲んでも良いとかはダメですかね?次の日は旦那さんがごはん作るとか、条件付きで🤣

  • hsmama🎶

    hsmama🎶

    貴重な意見ありがとうございます😭
    私もお酒好きで夫の気持ちも分かるんですが、その週は飲みに行くのが2回目なのと、帰宅が遅くなると次の日怒りやすくなるため、目安として終電としていました💦なので、終電で帰らない日もあり、容認してた部分もあるんですが、その日は私の体力、キャパが限界でした😵
    仰る通り制限しすぎると楽しく無くなるので、次の日には自由時間をもらったりしようと思います!
    ありがとうございます☺️‼️

    • 8月3日