
母を失った悲しみや孤独感についてお話しされています。愛情を感じられず辛い気持ちを吐露しています。
自分のために何かしてくれる人がいなくてさみしいです🥲
というか、愛情をくれた母がいなくなったのがとてもさみしいです🥲
実家に帰れば、私の好きなもの作ってくれてたり、私が好きそうな物買ってくれたり、家に私の好きな料理もって来てくれたり、
妊娠中は病院ついてきてくれたり、ひよこクラブ買ってきてくれたり、
私のこと考えて色々とやってくれたのが当たり前に感じてましたが
突然亡くなってしまってとっても辛いです。
もう4年前ですが母の愛情が忘れられなくて、さみしくて辛いです。
もう一生誰からも愛されず生きてくのかと思うと心がたもめません。
(旦那とは不仲ですが離婚も再婚も考えてません)
ただの感情の吐き出しです。すみません、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰はちころ
待ってください!
同じすぎて共感しかないです😭😭
子供も同い年です😭
うちも突然亡くなったのが3年前なので本当に親近感しかないです、
何もなくても母の声聞いてご飯食べるだけで気分転換?だったのかなー。とか拠り所がどこにもないんだ。ってふと悲しくて、寂しくて。
唯一無二ですよね、母の存在って。
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです😭
お子さん同い年なのですね🥲
私のことももちろん、我が子(孫)も可愛がってくれていて
3人でよくお出かけしていて成長もよく見てくれていたのでそれも安心でした…
今は子供と2人きりがずっと続いていて、それも精神的にしんどいです😭
自分が大人になってから、家を出て、親のありがたみを知って、子育てしてさらに親のありがたみを痛感しているときの別れだったので心が苦しいですよね🥲
頼れるところないですがお互い頑張りましょう😭
共感してくださる方がいるだけで安心しました。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰はちころ
うちも同じ感じでした😭
そして、2人きりが精神的にしんどいというよりかは誰にも愚痴ったり息抜きができないのかな。、という事実に精神的にしんどくなったりはします。
そうなんです!まさに、、
親の苦労と感謝を感じていた矢先でした。
未だに心がえぐられるくらい苦しい時があります😭
でも同じ人がいるってだけでなんか本当に安心ですね😭
こちらこそ、すぎます✨✨
はじめてのママリ🔰
そうでそうです😭
2人きりというより、息抜きとかですかね🥲
本当に心がえぐられる気持ちですよね…
時間がそのうち解決するといいですよね😭