
先月27日に次男を出産しました!38週1日予定日2週間前に出産して低体重児…
先月27日に次男を出産しました!
38週1日予定日2週間前に出産して
低体重児2032g43cmで生まれました!
黄疸光線療法の治療もあったので
低体重児もあり保育器に入っていました!
ほとんど入院中は母子別室でした!
入院中は母乳やミルク、搾乳したのを飲ませるのに
病室から新生児室まで毎日通いました🥺
今日私だけ先に退院しましたが
次男が決められた体重に増えるまで入院してます!
毎日面会に搾乳機で絞った冷凍した母乳を持って行きます!
ありがたいことに搾乳すると一回で80取れたりします☺️
3時間おきに搾乳がやっぱり望ましいですよね😭
赤ちゃんの声なら飛び起きれますが
アラームだと中々起きれなくてつらいです。😭
お子さんと一緒に退院出来なかったお母さん、
搾乳してる人どうやって起きてますか?😭
- 🌻(30)(生後0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子も早産で1ヶ月半入院しており
私が先に退院しましたが、
はじめは3時間おきに起きれていましたが、もう途中は,夜中は起きれない〜と思い、飛ばしていたときもあります💧
子供が退院後、しばらく混合でミルクと母乳あげていましたが、やっぱり3ヶ月くらいで母乳でなくなっちゃいました💦
起きれてた時はアラームで頑張って起きてました😭
🌻(30)
ありがとうございます😭
やっぱり3時間おきが理想ですよね😭
間隔空くと出なくなっちゃうのですね😭
アラームで頑張って起きるようにします❗️