
30歳になる女性が、大学時代から続けているインスタをどうするか悩んでいます。同級生や友達との関係が薄れている中、続ける意味を考えています。やめた方がスッキリするのか、繋がっていた方が良いのか意見を求めています。
今年30歳になる年なんですが
大学生の頃から続けているインスタを
いつまで続けるんだろうと思ってきたのですが
同じくらいの年齢の方、利用されてる方が多いですか?
(見る専でなくて友達と繋がっているアカウント)
卒業して以来会いもしていない同級生に
何を発信しているんだろうってなります😂
友達でももう2年3年会ってないし
ストーリーを見てモヤモヤしたりもして
時間の無駄だなぁとも思えてきたんですが
やめてスッキリ!な方はいますか?
やっぱり繋がっていた方がいいですか?
今は学生の頃の友達よりもママ友との付き合いの方が
断然多いです😂
- はじめてのママリ🔰

ママリ
今年29歳です。
大学卒業3年後ぐらいにインスタを作り変えて、本当に仲良しさんだけ繋がってます!
30人くらいしか私のインスタを知らないです。

はじめてのママリ🔰
私も今年30になります。
インスタは2年程前に辞めました!
私の私生活(どこに行ったとかネイル変えたとか美容院行ったとか)に誰が興味あるんだろ、、、と思い始めたら発信するのが急に恥ずかしくなって辞めました😂
私も他の人のストーリーを見てモヤモヤする事もありましたが、辞めてから周りと比べることも無いし余計なこと知らなくて済むし、ストレスが無くなったように感じます!
本当に仲のいい友達とはSNSで繋がってなくても連絡取り合うので、それが本当の友達だな〜と思います😌💗

まりえ
人の投稿を見てモヤモヤすることがないので良くわからないんですが、そういう相手のことはどんどんミュートなりフォロワー整理していいんじゃないでしょうか?
私はインスタ投稿も見るのも好きなので多分インスタが消えてなくなるまでやってると思いますw

はじめてのママリ
30歳です🙂↕️
私はやり続けたいなーと思います!
でも友達のストーリー見てないタイプです。笑
自分がネイル変えたり、旅行行ったり、洋服買ったり、、そういうの載せてます!自己満ですね🙂↕️
人のことには興味ないので誰1人として見てないかもです。笑
コメント