※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達の子どもを迎えたり映画に連れて行くことは図々しいでしょうか。

我が家は相手の親無しでお友達を連れて(こちらからお誘いする時は親なしでもOKと思っています。)公園などよく行くんですが、小学校のグラウンドで遊ぶ時に、ママ友に仕事だからこども迎えに来てくれない?(相手は訳あって、校区外の車で20分くらいの所に住んでいます。)と言われたり、映画を誘ったら仕事だから、子どもらだけ連れて行ってもらえないかな?と言われたんですが、図々しくないですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

図々しすぎますね💦非常識だと思います。こちらから誘っていたとしても、それはさすがに断っていいですよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    さすがにお断りしました💦

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは映画に連れて行きたかったとしても、普通は仕事があるからと断りますよね😂自分は無理だから子どもだけ、、なんてありえません。図々しいし、何かあった時の責任も生まれるしそういうことを頼めることにドン引きですよね💦下の方、送迎できないことを承知の上で〜と書かれてますがびっくりです💦

    • 8月2日
たこさん

ママリさんはお仕事はしてらっしゃるのですか?
私はフルタイムで仕事してるのですが、仕事がある日(平日)に子どもを遊び誘ってもらっても送迎できないので、相手の立場がとても理解できます😅子どもの遊びのために毎回仕事の都合を付けるのは不可能レベルなので💦
図々しいと言うか、送迎できないことを承知の上で誘ってると思ってるのではないでしょうか🤔誘うからには送迎よろしくって感じかなと。

実際には私の周りのママ達もみんな仕事してるので、平日に子どもを遊びに誘われることはないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も仕事しています🥺相手のシフトはよくわかりません🙇‍♀️
    グラウンドはPTA事業で自由参加、来れる人は来る的なやつでした💦PTA会長なのでうちが主催で…
    なのでこちらからは誘ってないのに、迎えに来てくれない?って感じで😅
    映画は一緒に行こうと話してたので、お誘いしたら仕事だから子どもらだけお願いされた感じです。

    • 8月1日
ママリ

え、図々しいですね!
仕事で送迎できないなら子供に我慢させるべきだと思います!

こちらから送迎もするよーって言うのと、相手から言ってくるのは違いますよね😂😂

映画も仕事だからその日はごめん!→じゃあうちで連れて行こうか?なら全然アリですが、仕事だから連れて行って!はちょっとすごいです😂