※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

資格や免許を持たない30代後半の女性が、再就職を考えています。自分のスペックの低さに悩んでおり、役立つ資格を知りたいと思っています。また、すぐに諦めてしまう性格を改善したいと考えています。

30代後半、恥ずかしながら学資格も免許も持っていません。結婚前まで仕事をしてましたが、幸い資格や免許のいらない仕事だったのでなんとかなってきました。
子供も少し大きくなり、また仕事を探そうという今になって、自分のスペックの低さにうんざりしてしまうというか(笑)
勿論自業自得なのですが、今からでも取っておけばいざというとき役に立つ資格ってなんでしょうか。
人様に自慢できるようなスペックもないので、自分自身に対する自信も持てずに年ばかりとってます。
なんでもすぐに諦めてしまう性格を治したい。

コメント

はじめてのママリ🔰

学校通えるのであれば正直まだまだなんでも取れると思います🙆私の周りでもそのくらいの年齢から社会福祉士、精神保健福祉士、看護師、助産師、社労士取った人がいます。社労士取った人は50歳過ぎてて、働きながら夜に資格の学校通ってました。
私は仕事をやめてから、学校に通って精神保健福祉士を取りましたが、もっと本気出したらパートくらいはしながらでもいけたなとは思います。
いざという時に役立って求人も多いのはやっぱり看護師かなと思います。まだまだなんでもできますよ!頑張ってください〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    具体的に教えてくださりありがとうございます!まだまだなんでも、というお言葉に励まされました🙇‍♀️自分を諦めずに、一歩前に進める様にがんばります。

    • 13時間前