※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
子育て・グッズ

育休延長中の女性が、息子の保育園入園申し込みについて、4月か5月のどちらにすべきか悩んでいます。自治体では待機児童がいないため、申し込みをすれば受かる可能性が高い状況です。

育休延長について

息子が5/1生まれです。
この場合、来年5月入園の申し込みをして落ちればいいのでしょうか?
それとも4月入園の申し込みでしょうか?

でもこんなこと質問してるけど、、
うちの自治体は保育園ひとつしかないのに待機児童0
なんなら空きあり
申し込みしたら100%受かっちゃうんだよなあ😩

コメント

はじめてのママリ🔰

7月1日生まれの娘がいます🙆‍♀️
先日延長手続きしました!
7月生まれなので7月入園でと言われました!

でも100%受かりそうなら、4月入園にして慣らし保育に時間とった方が良さそうですね💦

  • ママママ

    ママママ

    コメントありがとうございます!
    5/1生まれなら5月入園でいいんですね😳

    そうなんです。
    子供が少ない地域なのでまた、募集人数よりも子供の数が少ないので100%受かっちゃうんです。。

    例えば4月入園した場合って4月分の育休手当は出るんですかね?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何日生まれでも誕生月の入所申し込みと言われました🙆‍♀️✨

    そうですね!1歳までの入園なら復職日までは育休手当出ます!
    必ず入れちゃうのもありがたいけど、もっと一緒にいたいような…複雑ですね🥺💦

    • 13時間前
  • ママママ

    ママママ

    分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます!

    上の子の時は育児が辛くて0歳で預けましたが、最後の赤ちゃんかと思うともう少し一緒にいたくて。
    というより、もう働きたくなくて。笑

    • 12時間前