※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

田舎に家を建てた方で、そこの地域に決めた理由はなんですか?🥹私はもと…

田舎に家を建てた方で、そこの地域に決めた理由はなんですか?🥹
私はもともと都会に住んでいて、夫の転勤で田舎に引っ越しました。田舎といっても一応県庁所在地なんですが、大きなショッピングモールまで車で2時間ほど、学生とかは新幹線や車で遠くまでいかないと楽しめない、どこに行くにも時間がかかる(隣の県、娯楽施設、映画館など)、主要な駅でもICカードが使えなくて不便、本数が少ないなど、、、前住んでいたところとのギャップがひどくて正直住んでいて楽しくないです😂

でも娘が幼稚園に行き出して知り合いは増えてきて生活にも慣れてきました。希望を出さない限りもう転勤はないのでここに永住か、希望を出して転勤かしかありません。

そろそろマイホームが欲しいなって思いますが、ここの地域に決めて本当にいいのだろうか、一生ここに住むのか、、、後悔しないかなどいろいろ考えてしまいます💦かといって、都会に行きたいかと言えばもう田舎に慣れてしまって都会に憧れはありませんが、イオンモールとかが30分圏内にあればどれだけいいだろうか、、って考えてしまいます😭笑
ショッピングモール大好きで通うくらい大好きです🥹買い物が一回で済まないのがいつもしんどいです😂

田舎に住むメリットや、子供への影響ってなにがありますか?もっと都会に行けば、子供にも刺激があったり進路にもいろんな選択肢が与えられるのかなーと色々考えてしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

関東から北陸に移住して、家を建てました。

メリットは、子どもの遊び場が多くて、どこもあまり混んでいないこと。
体育館付きの児童館が多く、未就園児エリアは人がいなくて貸し切りになることも少なくありません。
広い公園で水遊びもできて、のびのび過ごせるのが良いと思っています。

ただ、教育の選択肢がほとんどありません。そもそも私立の学校数がかなり少ないです。
イベント等も都会に比べれば全然ありません。
中学生以降は楽しくなさそうだなと思っています。

ちなみに、匿名だから言えますが、私は今住んでるところが好きではありません。世間狭すぎ、距離感近すぎの人たちが嫌で、地元に帰りたいです。
それでもここに家を建てたのは、今の時点では子どもたちの環境に合っているからです。(発達グレーの子と身体障害の子がいます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、私たちは家を建てましたけど、一生住むかもしれないし、転居するかもしれないと思ってますよ。
    家建てる=一生住まないといけないってわけでもないと思います

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私の気持ちと似ています🥹
    子供達の進路とかの選択肢が本当に少なくて、中学高校となった時に楽しくなさそうです🥲
    確かに将来住み替えとかもできるけど、ローンとかあって結局ずっと住みそうです😂
    現時点で子供にこの町が合ってるかっていうのは大切ですね。そこまでは考えていませんでした🥹
    ちなみに、買い物とかは困らない地域ですか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進路は本当に悩みどころです😭
    選択肢がない、選べないという環境はどうなんだろう…とはずっと思っています😞

    買い物には困らないです!
    大型ショッピングモールあり、周辺に色んな店舗が集まってる地域を選びました😊
    車がないと生活できないですけどね😅

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供達には将来ここを出て都会に出ていろんな世界を知って欲しいなと思います😭😭

    大型ショッピングモールがあるの羨ましいです!
    私はもう大きなイオンとかさえあれば許せる気がするんですが、それすらもなくて😂
    長い目で見て本当にここでいいのか考えてマイホーム計画立てようと思います😭✨

    • 10時間前