※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
家族・旦那

旦那の残業や家事育児の負担について悩んでいます。機嫌を保つ方法を教えてください。

ちょいと、旦那の悪口です💦
みなさんどうやって自分の機嫌とってますか?ってゆうのをお聞きしたいです🥹

仕事なのはわかりますが、旦那が毎日9時過ぎまで残業して帰ってきます、、食器片付けたりも何もしてくれなくて育児と家事に毎日クタクタです。
それと1番嫌なのが、俺やるよ任せてってよく言ってくれるんですが、やってくれた試しがありません。毎日のように期待して、落とされてます、、、🥹
あと、毎日なんか疲れてる?って聞いてきます。疲れてるに決まってるし、わざわざ聞いてくるの喧嘩売ってますよね?笑
仕事してる奴だけ疲れてると思うなよって、腹が立ちます

結婚して子供もいて家庭を持つ選択をしたのに、私ばっかりで機嫌を保つのが難しくなってきました。

皆さんどうされててますか??

コメント

ミミ

旦那が仕事休みの日は育児も家事も丸投げしてます!あとは「仕事して帰ってきてるだけならむしろラクだからね」というのを徹底的に教え込んでます笑

初めてのママリ

我慢せずに思ったこと旦那に言います!
溜め込まないのが1番!
俺やるよ→いつやるの?○時までには終わらせたいなー。
疲れてる?→疲れるに決まってる!次の休みは1日この子と過ごしてみる?私も休み欲しい!
とか普通に伝えてみるのはどうですか?

ままり🌻

どうしても出来ない料理以外の家事は
全部夫にさせてます。
私は妊娠出産育児、やってるので。
それくらいしてもらわないと割合わないです。

私も正社員で仕事復帰もしましたが
仕事してるだけとか楽勝すぎます😇