
コメント

ママリ
2ヶ月でも寝返りするお子さんもいるようですが、なんとなく足で蹴って移動したんじゃないでしょうか…?
うちはドッカトットというベッドインベッドを上の子の時から使っていました!

ままり
ズリズリ動いた可能性もありますね💦
ベッドと壁に挟まって、気づかなくて脳に障害を負ってしまった子が以前テレビで取り上げられていて、怖くなってうちは子どもが生まれたらベッドをやめて布団にしました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!水平に動くことがあるんですね😱ベッドと壁に挟まれるの怖いですね😭 実はこれ布団なのです…何かの拍子に落ちてうつ伏せになったら大変だと思って💦
- 12時間前
-
ままり
お布団なんですか!
でも壁との間に挟まっても怖いから、逆に少し離しておいて、布団の下に毛布とか敷いておいたらどうでしょうか!そしたら床に落ちても痛くなさそうだし😆
挟まるよりうつ伏せの方が安心な気がします💦
その子その子によるとは思いますが、
うちは真ん中の子がすごく成長早くて、2ヶ月で寝返り、首もしっかりしてて、そのくらいの時からおんぶ紐使って縦におんぶしても大丈夫でした😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月?2ヶ月くらいで、床に敷いていた布団から下の方に移動してて「え!?!?」ってなったことがあります。
足を高く上げておろすという動作をしてて、下にズリズリ動いていることがわかりました🤣
寝返りの可能性もありますが親が気づかないうちに、寝返り→寝返り返りまでするのはちょっとびっくりなので、何かしらクネクネ動いて横にずれたのかもしれないです!
うちの子は下方向への移動だったので、布団の下には危ないもの置かないようにしてました!
そして、移動に気づいたら布団に戻してあげてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
寝返りでなくとも、クネクネでこんなに動くんですね😭布団も若干の段差があるのでうつ伏せになったら怖いなぁと思いまして💦下もびっくりしますね!
- 12時間前
はじめてのママリ🔰
脚の力は新生児の頃から強くて…蹴って水平に移動することがあるんですねっ💦
商品名までありがとうございます!ドッカトット、検討させていただこうと思います!🥹