
妊娠中に疲れを感じ、体重増加や赤ちゃんの健康、家事育児の負担について悩んでいます。心配事が多く、楽しみが少ない状況に疲れています。ホルモンバランスが影響しているのでしょうか。
妊娠中、なんだか疲れてしまいました。
ほぼ吐き出しです。
つわりが終わり、食事に気をつけてはいるものの、どんどん体重が増えていくこと。
お腹の赤ちゃんが元気なのか。性別のこと。
家事育児、その他自分のこと、やらなければならないことだらけなのに、やる気も元気も全然でないこと。
寝っ転がってスマホばっかりな今の状況。
かといって楽しみなことはほとんどなく、心配なことや気になることばかり。
SNSはキラキラ投稿や美味しそうな写真ばかり。
なんだか自分に嫌気がさして、疲れてしまいました。
ホルモンバランスでしょうか…
- にゃーご(妊娠16週目, 2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ気持ちわかります😭
なんかどんどんマイナス思考でやる気がなくなっていく日々です…。
楽しみなこともなく、心配事ばかりで疲れました…

ゆゆ
お気持ちわかります
妊娠週数や、上の子たちの月齢も近いです
子どもたちの前でソファでゴロゴロしてスマホばかりになってしまい、罪悪感いっぱいですが、なかなかやる気が起きないです
ホルモンバランスのせいだと信じたいです…
-
にゃーご
上の子たちのお世話も大変ですよね😢
私もまさにそのような状況です。
ホルモンバランスのせいだと信じてます😭- 14時間前
にゃーご
共感コメントありがとうございます😢
ほんと心配なこと多すぎて疲れますよね😓