
コメント

年子の母
緑区のナーシングがおすすめです🥰

はじめてのママリ🔰
お仕事との両立もあって、時間のやりくりなど本当に大変ですよね…
無理のない形で通える条件に合う事業所で空きがある場所を探すって難しいですよね💦
ちなみに、
集団療育or小集団or個別療育ですか?
あとは言語とか運動とか何かアプローチしたい療育内容とかありますか?
-
はじめてのママリ🔰
まだ全く知識がなく我が子に何が合うのかわかりません💦来週発達検査を受けるので相談してみようと思います。今は保育園に通っているので集団じゃなくてもいいのかな?とか。言葉も1歳半くらいの感じで理解力も乏しいです。絵本でこれ何?の指差しとか言葉で答える事がたぶんできないので検査もかなり低い数値が出るのではないかとビクビクしてます🥲
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😌
これから発達検査なんですね!
どのような事が得意で苦手か?
又本人に合う療育内容や良いアプローチ等について相談をすると良いかもしれません✨
発達検査は「できる・できない」をはっきり線引きするものではなくて、お子さんの得意なことや、今ちょっと助けが必要なところを知って、今後の関わり方を考えていくための“ヒント”をもらうためのものなんです。だから、どんな結果が出ても、それが“スタート”なので検査結果が低くても落ち込みすぎない事が大事です☺️
また、既に保育園に通えているということ自体が、お子さんにとってとても大きな経験になっていると思います。集団支援が合うか、個別支援が合うかも、これからゆっくり見極めていけたら大丈夫です。
我が子も年齢や発達段階に合わせて療育先を変えてきました。
まだ2歳半との事、これからどんどん伸びる可能性もありますので、良き療育期間に出会えると良いですね!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
調べてみました!ありがとうございます!スケジュールが1日になってるんですが、土日に数時間とかはやってるかわかりますか?
年子の母
日曜日はやっていませんが、土曜日祝日は10時〜16時までやってます😊
はじめてのママリ🔰
えっと1時間とかのコースありますか?
年子の母
1時間のコースとかはないので、10時に行って親の都合のいい時間にお迎えに行くという形になると思います!