
義父が子供に水をかけ、危険を感じた女性が注意したが、義父は理解していない様子で、夫もあまり真剣に受け止めてくれないことに不満を抱いています。
義父
義実家は大通りに面しています。
子供3人を連れて義実家の前の歩道を歩いていると、庭で水やりしていた義父が、子供達にシャワーで水をかけてきまたした。
水をかける自体は家でもやってる遊びなのですが、ここは大通りに面した歩道で、自転車も歩道をたくさん通ります。
実際車通りも多く、自転車と後ろから来てました。
水をかけられて驚いた我が子達は、喜びつつ歩道内ではありましたが、車道側へ飛び退き、更に義父が水をかけようとしました。
私は危険を感じて、おもっきり大きな声で、「お義父さん、危ないので辞めてください!」っと叫んでしまいました。
子供達が飛び退いた時、とっさに手を引っ張りましたが今でもドキドキします。
そんな義父は何がダメなのかわかっていないようで、笑いながらごめんごめんと言うだけ。
この人、よく孫を預かるって言ってくるんですよ。
もちろん預けた事はありません。
ありえなく無いですか?
旦那に言っても、また義父の事か的な感じではいはいって感じで。
あまり自分の親のこと悪く言われたく無いようです。
気持ちがおさまらない!!!
- ままり

はじめてのママリ
いや、本当に義父ありえなすぎる。
注意力散漫というか、アホというか、危なすぎますよね!
どうして先のことが読めないんだろう?
こっちも読んでてヒヤヒヤしました😱
うちの義父も同じような感じで、危なっかしいというか、ベビーカー押している時後ろを確認せず急に横断歩道を渡ろうとしたり、とにかくこっちが常に見張ってないと不安な行動ばかりします。
こちらも夫に言いましたが、夫もあまり親を悪く言われたくないタイプで、うーん😅ちょっと大目に見たってや、って感じなんですけど、命かかわるし、ちゃんと注意しとけ!って感じなのでもうわたしが結構ハッキリ言うことが多いです(笑)
長々とすみません(笑)同じような義父なのでついコメントしちゃいました😰
私も義父には預けません😇
コメント