夫の両親が倒れ、長男である夫はいてもたってもいられず問答無用ですぐ…
夫の両親が倒れ、長男である夫はいてもたってもいられず問答無用ですぐ義実家同居することになりました。そのときは私は専業主婦で子どもも入学前だったのですぐに動きやすい状況ではありました
最近夫のいとこ(長男)が同じ状況になり、車で30分ぐらいの県境に引っ越して義実家のようすも見つつ仕事する、ということになったそうです。同居はしないそうです。というのも奥さんがバリキャリで、地元に支社がないので…
私もバリキャリなら同居しなくてすんだのかなぁ…そして、同居してる私には何の労りの言葉もないのにいとこの奥さんは隣県に住むだけで偉い奥さん扱い…
奥さんに罪はないんですけど周りの身勝手な評価が辛い。勉強しとけばよかったなあ.バリキャリになれたらよかったなあ
自業自得なのはわかってます、批判はいりません愚痴りたいだけです…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
専業主婦の方が下になる世界本当につらいですよね🥺
mee
同居してるだけで偉いです!
今時義実家で同居してくれる優しい人がどれだけ少ないのかが分からないんでしょうね🤔
専業主婦でもバリキャリでも義理の両親のために環境を変えるのは大変ですし、24時間体制で同じ家にいるなんてなかなかできることではありません。
あと昔の人って同居は息子家族にもメリットしかないって思いがちなので、あぁ…化石発言だなってスルーでいいと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢彼女は法事も仕事で欠席、私はパートだから当然休みを取るよう言われて。希望休は3日しか申請できないのに。憎いのは、彼女ではなくやはりパートだから、主婦だから、ノンキャリアだからどうにでもなるよねといいたげな周りの空気です
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
自業自得じゃないですよ😔同居してくねる嫁が居るなんて、ありがたいと思いますけどね😫
うちは隣に住んでます😞義母にはお世話になってるので、日常化はできなくても、出来る範囲内で何か力になれればと思ってます💦義父は、嫌いなのでスルーしてますが、義理実家は義母に万が一の事が起きると崩壊すると思うので、私は頼られないように仕事という逃げ場作ってます😥義母がいなくなると、何も役に立たない義父と弟が残るので😱😱😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢私も、同居して一年は環境になれるのに必死で、主婦でしたがいつの間にか都合のいいヘルパー状態でした。呼んでもないのに来る小姑に子育ても奪われ。
馬鹿馬鹿しいので最近はパートをはじめて、昼御飯ぐらい自分達でやってねと言う無言の抵抗をしています- 59分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢ほんとそうおもいます…