※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

赤ちゃんいるママさん質問です。(仕事復帰予定又は仕事されてる方)仕事は始業時間何時開始にしてますか?

赤ちゃんいるママさん質問です。(仕事復帰予定又は仕事されてる方)
仕事は始業時間何時開始にしてますか?

コメント

ママ🌈

1人目の後は9時の時短にしてました
が、金銭面でやっぱりしんどくなったので
2人目はフルの8時からに戻しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    仕事復帰の話を昨日会社の上司と話をしてたのですが
    私希望としては9:00だったのですが
    会社は8:00開始で
    向こうも譲って8:30からはどうかと言われたのですが
    どうかなあと迷ってまして😭💦
    8:00から17:00まで働かれてますか?

    • 20時間前
  • ママ🌈

    ママ🌈

    そうです!8時~17時です!
    ただ年末くらいに、時短じゃない人は残業する規則ですと何故か言われた(お局がきっとなにか言った)ので、その後から時短9時から17時に、変更しました笑

    私の通勤時間的に8時半~でも全然楽な気します!
    通勤時間や、保育園までの距離によりそうですね💦

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    なんか訳わからないこと会社おっしゃりますね😂

    てことは扶養外ですか?

    そうなんですよね。私保育園まで20分くらいですが会社と正反対の方向で
    地域をぐるっと一周する感じになります😅

    • 20時間前
  • ママ🌈

    ママ🌈

    扶養外、正社員です😌

    真反対ならキツイかもですね💦💦
    9時にできるから9時ですかね🤔

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

定時が9時スタートで、一人目は18時までのフルタイム、
2人目は16時までの時短で復帰→現在17時までの時短です☺️

10月から規定が変わり、8時出勤と8:30出勤を選べるようになるので、8:30〜17:30のフルタイム予定です!

保育園まで車で30分かかるので(私の職場からは5分)、8時スタートは流石に無理だなぁと判断しました。

本当は私も8時スタートが良いのですが…旦那は職場が真反対なので、私しか送迎が難しく。
7時過ぎに子供連れて家出るのは結構至難の業だなと😂

はじめてのママリ

9時〜16時です😊
朝方派なので8時からが良いですがうちの会社は選んだりできません🤣

はじめてのママリ🔰

9時半か10時です!🙆‍♀️

ユウ

ずっと9時始業です😊
8時、9時、10時とシフト制なので分かれますが、8時だと保育園開いてからでは間に合わないので😅主人も7時半の保育園より早く出るので9時以降しか難しいです💦

結局小学生になっても登校班が8時なので、自分で鍵かけて出ていけるようになるまでは早められません😭