
死産を経験した方に、妊活を再開した時期や方法についてお伺いしたいです。具体的には、妊活の期間や仲良しの頻度、排卵検査薬や基礎体温の管理について知りたいです。
死産を経験された方で、すぐ妊活を再開された方、
どのくらい妊活されて次の子を授かれましたか?
仲良しの頻度とか、排卵検査薬や基礎体温なども気にされてたか。
ここからはつぶやきです🙇♀️🙇♀️
6月に37週で第一子を死産し、2ヶ月程ですがまた我が子に
戻ってきて欲しい、第二子を早く授かりたい、という気持ちもある反面授かったとしてもまた同じ事態にならないかという不安、もう早速また妊活したいなんて第一子に失礼なんじゃないかと色々な気持ちでぐちゃぐちゃで…。
失礼しました…
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は8ヶ月で死産して1ヶ月後に生理再開しその後から妊活しました。妊活初めて3ヶ月で授かりましたよ!
排卵付近は1日おきにタイミングとっていたのと基礎体温もつけてました。

はじめてのママリ🔰
私は35週で死産した後、半年空けるように言われました。2ヶ月後に生理が再開してすぐ風疹の数値が低かったので予防接種をして不育症検査をしました。その後、死産から6ヶ月後に妊娠しました。でもすぐに流産してまた不妊治療して…と5回繰り返し6回目の妊娠を昨年して今年無事に出産しました。
出産できた時の妊娠は人工授精だったので排卵検査薬は使いませんでした。基礎体温は毎日付けており毎月2層になっていました。仲良しの頻度は月に5回くらいだったと思います。
死産辛いですよね。2ヶ月とのことなので体を休めてどうか心も大事にされてください。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
ママリさんも死産をされて、流産、不妊治療ととても大変な、お辛い経験されたのですね… お気持ちお察しします。経験談を教えてくださりありがとうございます。それから無事にご出産本当におめでとうございます!
基礎体温安定されていたようですね。
お気遣いありがとうございます😭
辛い毎日です…ゆっくり休みたいと思います。- 8月1日

はじめてのママリ🔰
辛いですよね。。。
無理に元気になろうとせず乗り越えようとせずにはじめてのままりさんのペースで過ごされてくださいね。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
8ヶ月での死産されたとのことでお気持ちお察しします。
早くきてくれたのですね!基礎体温は二層に安定してましたか?無排卵の時期とかはなかったですか?
質問多くて申し訳ありません💦
はじめてのママリ🔰
基礎体温は割と安定してて無排卵の時期もなかったと思います!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
ありがとうございます🙇♀️