※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみり
子育て・グッズ

赤ちゃんと抱っこ紐に慣れていない中、タクシーでワクチン接種後に薬局に寄る予定です。抱っこ紐での移動中に赤ちゃんが泣いた場合、どう対処すれば良いでしょうか。

わたしも赤ちゃん(もうすぐ3ヶ月にはいる)も
抱っこひもになれていません😭

今日タクシーでワクチン接種に行くのですが
その帰りに薬局に寄りたいです。

なので抱っこ紐で行きたいのですが
不安で仕方なくて、、、、、

抱っこ紐でギャン泣きしはじめたら
みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お家で練習してからのがいいかと!
ギャン泣きしてもどうしようもないので抱っこ紐で抱っこするか、
ヒモが嫌なら紐から出して抱っこします!

ママリ

抱っこ紐に入ってる間は、お腹空いた以外でギャン泣きほとんど無いと思うので、お腹満たしてから出発しましょう!
どこか授乳できる場所があるかも確認しておきましょう😄
泣いても気にしない心構えは経験からくるので、慣れていくと大丈夫です👌

はじめてのママリ🔰

嫌がった時は抱っこ紐外して自分で抱っこしています!
ただ首座り前だと片手で縦抱きというのも無理だと思うので、薬局にベビーカートは無いですか?
あればそれに乗せるのが一番楽だと思います。
それも嫌がる場合は、あやしながら急いで買い物して、会計だったりどうしても両手必要な場面で抱っこ紐つけてちょっとの間我慢してもらいます。

姉妹のまま

ギャン泣きしても付け方が悪くて痛くて泣いているとかじゃなければ、「大丈夫だよー」と声をかけつつささっと買い物済ませて帰ります!