※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家との関係が疎遠になり、過干渉な母に対する不満や、妹との扱いの違いにモヤモヤしています。猫を飼うことに対する疑問もあります。

もうほぼ絶縁状態なので関係ないのですが、実家の愚痴です。

実家が遠方にあります。
老後を考えて数年後には引越すとか、私の家の近くに家を買い直すとかあれこれ言ってました。その後、色々あり疎遠になりました。過干渉で否定的な実母だったので、距離を置いたことには後悔してないです。

家族で旅行に行く時も、実母から誘ってきたくせに「こっちは大人2人分だからお金かかる。付き添いに行くようなものなのに」とかぐちぐち言ったり、「これから先自分たちのことでお金かかって仕方ない」とかあれこれ言ってたくせに、知らないうちに猫を飼ってました🐈

なんかもう、やる事が突拍子もなさすぎて。
70近い老夫婦です。
犬飼っていた時もありますが、その介護も大変大変言いながらやっていたくらいです。
そんな時から猫飼い始めてどうするの?って思います。
私にはもはや無関係なのであれこれ言う筋合いもないのですが、今まで色々相談のったり愚痴聞かされたり、私が産後しんどい時にヘルプを出してもなんだかんだ言い訳をして一度も助けてくれたこともないのに、妹には手取り足取りして、今夏も妹だけ姪っ子たち連れて帰省してました。妹夫婦は私と親の関係に関係ないのでそこは自由だと思ってるのですが、「結局わたしばかり自立を強要されて、苦労したり孤独になっていくのは、昔も今も変わらないんだなー」と思いました。

母たちは母たちなりの考えや価値観があって本人たちが正解だと思うことをしているんだろうから、いいのかなとは思うのですが、今まで振り回された事もたくさんあるため、モヤモヤしました😶‍🌫️

すみません、どこにも吐き出せないのでここに吐き出させてもらいました💦

コメント

食べることが趣味

今までお疲れ様でした!モヤモヤってずっと晴れないですよね😖けど遠方で会うこともなさそうでよかった!それだけで心の平和は保たれます✨👍
私の母も同じ感じでほぼ絶縁状態です。同じく妹には甘いので私は1人がむしゃらに頑張ってきて、妹はお小遣いもらってぬるま湯にずっとつかってました。だからなのかうちも妹はよく母と連絡とって会ってるみたいです。私には連絡もきません😆ラッキーです✨またモヤモヤしたら吐き出しましょう!!同志としていくらでも愚痴やモヤモヤ聞きます!!!😁✨