
コメント

ゆき
菅原に通っていました!若い方には人気らしいですが、オススメはしません😅混雑するのに、口調、態度は悪く、安心して通えないので私は合いませんでした…
私は佐藤産婦人科で産みました︎☺とても優しい先生と助産師さん達でよかったです(´ω`)

りんママ
一人目を菅原で産みました!
-
あいちょん
対応とかやっぱり悪かったですか?
- 6月9日
-
りんママ
25週から切迫で入院してたので、看護婦さんとは仲良くなってあまり悪い印象はないですが、トゲトゲしい方も中にはいました!
ただ、切迫になった時の結局原因がはっきりわからないままなんとなく出産までもっていかれたので少し不信感はありますね。
なので今妊娠中の子は佐藤産婦人科に変更しました!
そこはとにかく先生が親身になって不安な事もわからない事も全て親切に丁寧に応えてくれるのでとても安心します(*^^*)- 6月9日
-
あいちょん
対応悪いって聞くので悩んではいるんですよね😢😢
- 6月9日
-
りんママ
受付の方は優しい方とあっさりしてる方といますが、看護婦さんは色々と話していると意外と親しみやすかったりはするかな?
私はあんまりしつこい方よりはあっさりしてる方が楽だったのでそこまで気にはしなかったけど、対応に関してはなんとも言えないですね😵💦
27wですと、今から転院て逆に大丈夫なんですか??
その変無知ですみません😵- 6月9日
-
あいちょん
転院ってなると全くわからないんですよね😓😓
全然わからないことばかりで…
今から変えるのも変えるでめんどくさいので菅原で我慢しようかなと笑- 6月9日

RUAYA
1人目菅原でしたー!
部屋は豪華すぎるくらいでしたが対応は検診の時からクソでした。
産んだ次の日にパジャマ汚れたから新しいのほしいと言ったら取りに来てと言われ歩くのすら辛かったのに廊下歩いてエレベーター乗ってナースステーションまで取りに行きました。しかも真っ暗の中。
なので2人目はかえました。笑
-
あいちょん
部屋はかなり豪華って聞きますね笑
内診の時のグリグリも痛いのも下手だからなのでしょうか?
酷いですね😭- 6月10日

ねこ
2人とも菅原で産みましたよー(^ ^)
-
あいちょん
値段とかどうでしたか?
- 6月10日
-
ねこ
内金5万で退院時1万〜2万ちょいでしたよー!
促進剤、バルーン、注射(2本〜3本)、酸素マスク、麻酔してそのくらいでしたよ(^ ^)
無痛や帝王切開はもっと高いと思うので分かりませんが、普通分娩はこんな感じです。- 6月10日
-
あいちょん
内金ってなんですか😭😭
- 6月10日
-
ねこ
分娩予約をしたら支払うお金です!前金ともいいます(^ ^)
内金5万+退院時に支払うお金=一時金から賄われなかった額ですかね。
私の場合は1人目21000円、2人目13000円でした(^ ^)
なので2人目は実質71000円、2人目は63000円かかった事になります!- 6月10日
-
あいちょん
そおなんですね…
でも結構かかりますね😂
一時金の手続きは病院の人に一時金で出産したいと言えば大丈夫なんですかね??- 6月10日
-
ねこ
2人目の時は小さかったので子供は10日ほど入院してたんですがそっちは7万かかりました😭
そうですよ(^ ^)
菅原から一時金制度を使うのかどうかの紙が渡されるのでどちらかに○をして署名し、次の検診の時に提出します。- 6月10日
-
あいちょん
そおなんですね…!
こっちが聞かないとなかなか教えてくれなかったりするので迷ってます😂
ありがとうございます🤗- 6月10日
-
ねこ
まあ確かにこっちから聞かないと中々説明してくれない事多いですよね、特に初めてだと💦
ママリの皆さんの方がよっぽど分かってて頼りになります(笑)
佐藤さんは評判いいですよー!菅原よりは高いみたいですけどね。- 6月10日
-
ねこ
ちなみに個室はこんな感じです。
- 6月10日
-
あいちょん
佐藤さん本当に評判いいですよね😢😢行きたいぐらいです笑
今から変えるのも大変そうだしやめました…- 6月10日
-
あいちょん
個室めっちゃ綺麗ですよね…
なんでこんなにホテルみたいな部屋なんでしょうか笑- 6月10日
-
ねこ
幼馴染も佐藤さんで出産したんですけど本当いい話しか聞きませんね!
27週だともう厳しいですよね💦
菅原さんは増設だか何かして綺麗になったみたいですね!
私も次機会があれば佐藤さんでお世話になりたいものです(笑)- 6月10日
-
あいちょん
本当ですよね笑
私の友達もいま佐藤さんで診てもらってるんですが羨ましいです笑- 6月11日

ゆきのん
こんばんは🙋
一人目菅原で二人目は越谷市立病院で産みましたよ(*Ü*)ノ""
あいちょん
菅原か市立病院で悩んでてどっちもどっちっていう評価だったので一応混まない菅原選んだんですよね…😅
佐藤産婦人科って新しいところですよね!
そちらでは値段的にはどんな感じでしたか?いきなり聞いて申し訳ありません。
ゆき
菅原は最高4時間30分待ったことがありました😅佐藤産婦人科は予約できるので、そこまで待つこともなくよかったですよ︎☺︎
お値段は誘発分娩でしたが、+5万程度だったかと思います!
あいちょん
➕5は一時金以外に退院するときに必要なお金ですか?
あいちょん
菅原って退院の時いくらかわかりますか?
ゆき
菅原→一時金以外に5万程度。夜間休日で追加あり。
佐藤→48~52万程度
といった感じのようです。
佐藤産婦人科が一時金を受け取る形だったので、退院時はだいたい5~6万程度でした!私は追加で薬がいくつかあったので少し高くなったようです😅
あいちょん
退院の時は5万は変わらないんですね!!
夜間休日って言われると悩みますよね😢😢