※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

幼稚園のおたよりがわかりにくいと感じています。持ち物に関して、記載されていないものが必要でした。私だけでしょうか。

幼稚園からのおたより、これってわかりにくくないですか?
今日夏休み中1日だけ登園する日(午前のみでおやつ食べて帰る)で、おたよりに今日の持ち物が書いてありました。

持ち物…水筒、クラス帽子、ハンカチ

でも実際登園してみると
上履き、絵本バッグ、歯磨きセットもいるという…
おたよりにはどこにも「持ち物はいつも通り」なんて書いてません。
わかりにくいと感じるのは私だけですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

分からないですね笑
逆に何も書かないでくれた方が、いつも通り持っていきますよね😂

  • ままり

    ままり


    ですよね…?
    うちの幼稚園このようなことが多くて💦
    これ、改善の要望として幼稚園の事務さんに電話してみてもいいですかね💦?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務さんに電話まではしないかもです💦
    今回のことを教訓に毎回持たせるようにします😊

    • 9時間前
ママリ

絵本バックはうちの園では基本的に幼稚園に置いておく、持ち帰ったらすぐものなので一応持っていきます。

上履きは履くだろうし持っていきます。
歯磨きも食べるなら持っていきます。

わかりにくい‥というより、親切ではないですよね。
私も上記を当たり前に持っていくのではなく、「裸足?!な、わけないよね‥いる?いらん?一応持っていくか?荷物になるけど‥、給食後以外でも歯を磨くのか‥磨く時間あるのか?いるのか‥‥」とめちゃくちゃ葛藤すると思います😫

園先生に「わかりにくくてごめんなさい〜◯◯忘れてて〜」って言われたら、わかりにくくて??説明不足だろうが!こっちの理解力のせいか?!って腹立つぐらいではあります😫

  • ままり

    ままり


    上履きについては、私てっきり教室には入らず外遊びで終わるのかと思ってしまい💦
    結局不安だったので上履きだけ車に積んでいて、それは大丈夫でした🥲
    上履きだけめちゃくちゃ葛藤しました😅
    その他は忘れてしまったのですが…💦

    これ幼稚園の事務さんか主任の先生に、改善要望として伝えてもいいですかね💦?

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ


    お便りの不親切さに頭を抱えることが何度かあったんですよね。
    伝えてみてもいいかもしれません。

    うちの子も2人同じとこに入園しましたが下の子のときに入園届貰ったのとホームページにあるのと書いてること違うし、入口何個もあるのに並ぶ場所書いてないし、で問い合わせしました。
    思い違いで入園できなかったとか嫌でしたので。
    1つは修正入りましたが他は何もなくみんな疑問持たないの!?と思いましたね。
    他にもおたよりで色々不親切だな‥とは思うこともあります。

    私は言えないタイプで事なかれ主義なので我慢してしまいますが伝えることが出来て改善されたなら助かる人たくさんいると思います!
    私は助かります!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

わかりにくいですね💦
上履きはまぁ持っていくのかなって思いついても、絵本バッグと歯磨きセットは持っていかないですね💦
他の子はみんな持ってきてたんですかね、、

  • ままり

    ままり


    ですよね💦?
    上履きは葛藤の末、念の為車に積んでいたのでセーフでした😅
    その他は忘れましたが…💦
    他の子は結構絵本バッグ持ってきてました😱
    もしかして暗黙の了解だったのでしょうか🤔?

    これ幼稚園の事務さんか主任の先生に、改善要望として伝えてもいいですかね💦?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいて知ってたとか友達に聞いたとかで知ってたんですかね?
    そのお便りの内容だけで、絵本バッグ持ってくるってなかなか難しいと思っちゃいますね💦
    私なら伝えちゃいます!

    • 18時間前