
コメント

はじめてのママリ
上の子が卵と小麦のアレルギーです。
茶碗蒸し、プリンはクリアしてますか?
アレルギーの先生から生の卵は無理に練習しなくてもいいと私は言われてるので、まだまだ試してないです。
でも、半熟が食べられるようになると外食でオムライスとか食べられるようになるよなぁと考えたりはしています😊
はじめてのママリ
上の子が卵と小麦のアレルギーです。
茶碗蒸し、プリンはクリアしてますか?
アレルギーの先生から生の卵は無理に練習しなくてもいいと私は言われてるので、まだまだ試してないです。
でも、半熟が食べられるようになると外食でオムライスとか食べられるようになるよなぁと考えたりはしています😊
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんの就寝時間を早めたい場合どうすれば良いでしょうか? 生後3カ月以降、6時台に起床後、約3時間毎に授乳し、17時台に入浴、20時台の授乳後21時台に就寝して5. 6時間寝るというリズムになっています。 18時から就…
子育て中の皆さま、 ご自身の言葉遣いは気にされていますか? 先日プールに行った際 着替えがお隣になった方が そのお友達さんとのおしゃべりで 「うちのはクソデブやから🤣🤣」と 何度もクソデブ、クソデブとお子さんのこ…
上の子が1歳8ヶ月(1歳9ヶ月直前)の時に下の子が産まれる予定なのですが、2人乗りベビーカーって必要でしょうか? 先日年子姉妹がいる知人が2人乗りベビーカーいる?と聞いてくれまして… ちなみに上の子は抱っこ紐は1歳に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
茶碗蒸しやプリンなどの加熱は大丈夫です👌🏻
今半熟オムライスと聞いて思い出しましたが6歳くらいの頃お店で食べたオムライスが結構たまごゆるゆるで、後に目がかゆくなりお腹も痛くなりました💦
そういうときのためにも少しは食べられたらなぁと私も思っていて💦
どのように進めていくか難しいですね😓
アレルギーの先生に聞いた時、別に本人が生卵食べたがってないならいいんじゃない?と適当にあしらわれました…
はじめてのママリ
低温調理もクリアしてるんですね!
なら次は半熟って考えますよね!
やっぱり怖いので一口からですよね😅
私な1週間に1回のペースで倍々で試してみますかね🥚
はじめてのママリ🔰
余裕のある時かつ体調のいいときに試してみようかなと思います🫣
とってもこわいですけど試さないことには始まりませんもんね😭
はじめてのママリ
そうですね☺️それがいい!
ほんと試さないと始まらないです😭
私も体調の悪い時に全卵食べさせてみて痒くなるか試して欲しいと先生に言われてるんですが、怖くて試せてないんですよ😭
お互いアレッ子持ちは大変ですけど頑張りましょうね〜✨️