
コメント

ままり
子供3人中寝るのが下手な子2人いましたが
ねんね下手な子って1番大変ですよね💦
日中はどんな子でも育児なので楽はないし大変だと思いますが
夜眠れてるか眠れていないかでママの体力や判断力がどうしても落ちてしまいますもんね😭
毎日お疲れ様です✨
解決法ではなくてすみません🙏
ままり
子供3人中寝るのが下手な子2人いましたが
ねんね下手な子って1番大変ですよね💦
日中はどんな子でも育児なので楽はないし大変だと思いますが
夜眠れてるか眠れていないかでママの体力や判断力がどうしても落ちてしまいますもんね😭
毎日お疲れ様です✨
解決法ではなくてすみません🙏
「ココロ・悩み」に関する質問
毎週日曜日の朝10時ぐらいからピンポンしにくる 近所の子。 外で遊んできてと言ったのですがやはり、暑いから中に入れてくれと言ってきました。 無理だよと、いって突き返したら、その子の家で遊んでました。 正直、日曜…
旦那との熱量の差になんだかショックをうけてます。 生後約3週間なのですが、魔の三週目なのか泣いていることが増えました。私は泣いてて見守っていても胸が痛くなり心配になる(様子によって見守ったりだっこしてあやした…
発達障害をもつ7歳の息子がいます(週2で療育通い) こだわりがかなり強くて多動気味、3歳の妹と毎日怒鳴り合いの喧嘩ばかりです。 3歳の娘も、診断はされてませんがかなり動き回ります。走って道路に飛び出してしまった…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママ
いつもは
10:00起床
10:20離乳食授乳
13:00昼寝30分
だったんですが今日は授乳でちょうど朝泣いて起きたのでいつもなら再入眠のところ
6:00起床
6:30離乳食授乳
8:45昼寝
って感じで生活リズム崩してみました😅
既に8:45〜のお昼寝2時間してるのでどうしようかって感じです🤦♀️💦
励ましの言葉ありがとうございます🙇♀️