
保育園に通い始めて2年今までお友だちや先生とも仲良くしていて、楽しく…
保育園に通い始めて2年
今までお友だちや先生とも仲良くしていて、楽しく通っていたのですが、つい先日入園した男の子と合わないみたいで急に「新しいお友だち好きじゃない…」と半べそかいたりするようになりました。
昨日、一昨日とお迎えのときに先生から「新しいお友だち、少し成長がゆっくりで結構乱暴におもちゃ取っちゃったりするので○○くん(息子)珍しく泣いちゃって💦」と連日言われました。
私としては相手に手を出したりしなければ泣いて自己表現するのはいいと思うし、本人にもそう伝えました。
親バカですが「嫌い」と言わないだけ偉いと感じました。
ずっと同じクラスの仲の良い男の子もいるので大丈夫かとは思いますが初めてのことでびっくりしています。
皆さんのお子さんにもそんなことありましたか?
今日は保育園お休みで、さっき寝る前に「明日、保育園?新しいお友だち好きじゃないよぉ…😢」とまた半べそかいてました…行きたくないと言われる日が近いんじゃないかと恐々としています😱
- Milk(3歳2ヶ月)
コメント