※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦として自己肯定感が下がることについて悩んでいます。主人の言葉に傷つき、自信を失った時のモチベーション維持方法を教えてください。

専業主婦って自己肯定感下がりますねー私だけですか?
先日主人の何気ない一言に違和感を覚えて、余計な事を気にしてしまいました。

私は専業主婦です。
私は働きたくない 主人は家事したくない というわけでお互いの需要と供給が一致して結婚しました。
ただ主人は結婚してからどんどん仕事が忙しくなり、つらそうな日々。
大変だね つらいよね と声を掛けたら、
「まあ仕事してるからね」と言われました。

その言葉は私にグサッと刺さりました。
だから家事育児は楽 なんて意図は絶対にないと思いますが、暗にそう言われた気がしてしまいました。

専業主婦のみなさま このように自分に自信をなくしてしまった時
どのようにモチベーションを保っていますか?ぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあんまり自信なくなるとかないのですが子育てとかには自信なくなったりイライラすることはあって
周りに褒めてもらったりすることがあったり認めて貰えたりわかってもらえるから、また頑張ろうってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自信なくならないのは羨ましいです✨️

    • 20時間前
食べることが趣味

私が家で子供みてるから何も気にせず仕事に行けるし、私が家のこと全部してるからあなたは仕事だけしてればいいし、私が買い物行ったりしてるからあなたは冷蔵庫開けて今コーラを飲めている。私が色々してるからあなたは仕事だけ集中できる。私が。私が!!!!やってるから!!!!!あなたは仕事だけ!出来ている。他にも子供のスケジュール旦那のスケジュール自分のスケジュール子供の体調管理旦那の体調管理と自分の体調管理までしてる私最強!!!!!と常々思ってます。言いませんが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと分かります😂それを主人に評価されない分、なんか本当に分かってるの!?みたいな気持ちもあるかもです

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

さがります、、
最近働き始めてから爆上がりしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり仕事って良いですよね

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身内にほめられるより、職場でほめられたり勉強評価されるのは肯定感あがりますよね

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂
    専業主婦だと家は職場のようなものなので身内に褒められたら十分嬉しいのですが、男性だからなのか主人はなんせ口下手でして…ホントモチベ上がりません笑笑

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会に出て働いてるという感覚だけで自信つきます

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!妊娠するまでコンビニで本当に少しだけアルバイトしていましたが、やはり気持ちが全然違いました!

    • 7時間前
かなこ

私は、この少子化の世の中で国の宝である子供を育てている!それはすごく尊い事!と言い聞かせてますね。
ただ、何を買うにしても夫の許可を得ないといけなくてそれはしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね!
    人の事ならそう思えるのに…不思議です💦
    何でも買ったらいいよーと言われても買いにくいですよね💦ただ私は元々ドケチなのであまり変わってないかもです🤣

    • 7時間前