

®️
狭くないです!酒臭いし私は抱っこさせません笑

ソフィー
私だったらあまり気にしないです💦
男親のあやし方ってハァ?みたいな赤ちゃん言葉使ったり効果音入ってたりしますが、不器用すぎてオモロイと思ってしまいます🤣
が、産後間もない母親は神経質になってます。動物的本能で、オスを子供に近づけたくないとか思ってしまうこともあるらしく、産後すぐの私は何も害のない実父を嫌がってしまってました😵
あかりさんももしかしたらそういう時期なのかもですね💦

ゆうみん
うちは親戚みんなお酒好きなので、夕食など食べに集まるとみんなお酒をのみながら抱っこしています!
気にしたことなかったです💦
タバコだったら怒りますが、お酒はキスしたり無理矢理子どもに飲ませたりしなければ害ではないので、ベロベロに酔っぱらってなければ抱っこしてもらってます!
でも、もちろんそういうお酒の匂いなど気にするかたもいらっしゃいますよね!子どもを大切に思ったら、色々気にしてしまうのは仕方ないことだと思います、心が狭いとはおもいませんよ!
育った環境はみんな違うし、色々思うところはありますよね!

あこ
飲みながら抱っこでも口を近づけたり、泥酔してなければ大丈夫かな?と思います。
多分ガルガル期なのもあると思いますよ。

退会ユーザー
わかります。
うちもビール四本飲んで
フラフラ近づき抱っこ。
首も座ってない3ヶ月の頃
高い高いして手を離し下でキャッチ。
気が狂いそうでした。
週一で義実家行ってますが
未だに義父には泣いて顔も合わせません。
まっっったく心狭くないですよ!
-
ガラピコ
泣いて顔を合わせないのは
お子様ですか?
シュークリームさんですか?- 6月9日
-
退会ユーザー
言葉足らずすみません(><)
娘です!!家に入った瞬間から顔がこわばり
顔を合わせると終始ギャン泣きです。- 6月9日
-
ガラピコ
ありがとうございます😊
怪我がなかったから良かったものの、大変なことですよ、それ。
わたしも娘がギャン泣きしてくれたらうれしいのですが、そらならそれで
おかぁさんが悪口言ったかな?
育て方が悪いのかな?とか。
どうすれば距離が保てるのか、おしえてくださいませんか。- 6月9日
-
退会ユーザー
そんなこと言ってくるんですか!?😱
会いに行きたくないですね!
うちは泣いてから会うたび
義母は無理やり、抱っこし続けたり
おんぶ紐を買ってきたりして
私から引き離してきましたが
泣き叫び可哀想すぎたので
旦那に可哀想だと伝え
会いに行っても
構わないでほしいよう言いました。
きっと旦那が義父母に言ったのか
それからは構われなくなりました。
そして義両親も会うたび泣かれるので
誘われることも少なくなりました😅
直接は嫌味など言われませんが
裏では何を言われているかわかりません。
でも旦那も所詮義両親の息子。
子どもを守れるのは自分だけ!と思い
思ったことは義父母にも
直接オブラートに包んで言ってます!- 6月9日
-
ガラピコ
ありがとうございます😊
困ったものです。
本当に。
どうすれば良いのかわからなくて、、、- 6月9日
-
退会ユーザー
私が心配性で帰ってから
旦那にグチグチ言うので
義父が抱っこしたがると
「酔っ払って危ないからこっち座って抱っこして」と
気を使ってくれるようになってきました。
旦那さんはお義父さんに言ってくれそうですか!?(><)- 6月9日
-
ガラピコ
下に書き込んでしまいましたー
- 6月9日
-
退会ユーザー
それは厄介ですね……
義母いいと思います👍
本人だめなら周りから固めていきましょう(><)
まだ産まれて間もないのに
やめてほしいですね😭- 6月9日

ガラピコ
言ってくれそうですが
言うことを聞かないおやじキャラ
っていますよね?それが義理父なんです…
義母に言ってもらえそうなら頼むのはどうでしょうか。
でもきっと
わたしがいないところで、酒を飲みタバコを吸っててだけ洗って抱っこする
のが、目に見えてるんです。
ふぅー

Chiiママ
飲んでいる量にもよりますね~!
少しなら全然気にしませんが、
ちょっと不安定な程飲んでいたら
それは嫌です。
そのうち人見知りがはじまって
私か夫じゃなきゃ抱っこ
させられなくなりますけどね(^_^;)

みー
わたしの実父がそうです!
最初は嫌でしたが
実父が抱っこしてくれてくるおかげて
ご飯がゆっくり食べれるので助かってます(笑)
コメント