※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が夕方からしかお昼寝せず、夜の寝かしつけが遅くなっています。お昼ご飯後に寝かせたいのですが、遊んでも夕方まで寝てくれません。どうしたら良いでしょうか。

下の子を自宅保育中なのですが、お昼寝が夕方からしかしてくれなくて、夜も寝るのが遅くなるの悪循環です。アドバイスください。

本当はお昼ご飯の後にお昼寝させたいのですが、児童館やキッズパーク、プールなどで沢山遊んで疲れさせても、夕方以降でないと昼寝してくれません😭
だいたい17時ごろに、急に電池が切れたようにお昼寝してしまいます。そこから、2時間は寝てしまうので(途中で起こすとぐずぐずでご飯食べれなくなります)、寝るのが22〜23時後になってしまいます。


遊び足りないのでしょうか😭

コメント

ままり

朝起きる時間は6-7時とか早めですか?

うちは下の子は2歳からお昼寝は40分、長くて1時間にしてました。
夕方お風呂後に寝落ちすることもあって、夕飯まで寝かせてあげたりしてて、就寝時間は20時で変わらずでした。

お昼寝時間調整できそうならして、無理なら今時期は仕方ないのかもしれないです🥺💦

きなこ

2歳1ヶ月がいます!
朝起きるのは遅めですか?
普段は6時に起きて午前中支援センターか水遊びして12時半に寝て、夜は20時までには寝てます!

今日は6:15に起きて昼寝無しだったので巻いて巻いて19:00に寝ました!