
息子が自閉症スペクトラムで療育に不満があります。夏休み中の利用時間短縮についてどう思いますか。
療育への不満、聞いてもらえませんか。
息子は知的障がいを伴う自閉症スペクトラムです。
療育はお弁当持参で10:00〜12:30利用。
ただ、夏休み期間だけ11時までにしてほしいと言われました。
というのも、
夏休み期間は子ども達の利用数が増え、それにより嬉しさや環境変化で息子が興奮状態になり
今日はコードを齧ってしまったり、先生に向かって全身突撃したり多動が酷くなる。
だから、利用時間を減らしてほしいとのことです。
療育とは?と不満になるのは間違いでしょうか。
- はじめてなママリ🔰
コメント

稲穂
え?そんなこと言われるんですか?
私の子供達も療育にお世話になっていますが、そんなこと言われたことないです。おっしゃる通り「療育の意味」ですよね。
うちは上の子が最近、癇癪が酷くてツバを吐いたりお弁当を壁に投げたり、机や椅子を蹴ったり暴れまくってるみたいですが、それでも「来ないで」「利用時間を減らして」なんて言われていません。「しっかりこれからも見ていきます」と言われます。
はじめてなママリ🔰
コメントありがとうございます。
こういうトラブルも含めての療育ですよね🥲
家と療育とでの対応の共有とか提案もなく、ただ手がかかるから利用時間を減らしてほしいとか・・・ただの邪魔者扱いにされて、他にも??と思うことが多々あるので不満が爆発しそうです🫠
稲穂さんの利用されてるような療育の対応をしていただきたいです😔
稲穂
相談支援員さんはついていませんか?その方に相談してみてもいいかもしれません。
私は性格がきついので、時間を減らしてほしいと言われたら「それはうちの子がご迷惑をかけているということですか?」とはっきり聞いちゃいます💦それで先生の返答次第では他の療育先を探しますね。
子供が2人いて、療育にお世話になってトータル7年になりますが、10:00〜12:30って短い方だと思います😣もっと長く預かってくれるところも検討されてもいいかもしれません。その方が、療育先の先生がお子さんと向き合う時間がもっと長くなるし!
はじめてなママリ🔰
相談支援員さんはついてません。(心理士さんには月一で相談はしてます)
近々市役所の福祉課に行ってみようとは思ってます🥲
今までそういうのも全く知らずにきてしまいました。
療育時間もこれでも増えた方なんです😔
以前は10時から11時でした。
もっと長く利用できるところは空きがなくて仕方なく今の療育施設にお世話になってる状態です。
それに3年前から利用してるのに放デイは空きがないから無理と断られてしまいました。
やっぱり不満だらけなので、他の施設どうにか探してみます😣
稲穂
相談支援員さんについてもらえたら、療育施設の情報も貰えますよ!「どこかありませんか?」って!
1時間!?それは短すぎる…個別療育なら分かりますが集団ですよね?
うちも下の子が今年長さんで、放デイ探しに奔走しているところです。どこも空きがなくて待機状態です。隣の市まで範囲を広げて、送迎してもらえそうなところも視野に入れています。ここも相談支援員さんに話してみようと思っています。
いい場所が見つかるといいですね😊お子さんもママも安心して通える施設は必ずあるはずです!
はじめてなママリ🔰
支援員さんの存在とか・・・何で今まで誰も教えてくれなかったんだろう🥲
療育は集団、たまに個別で1時間です。
意味あるのかな、とか思ったりしてました。
下の子と同い年なんですね☺️
やはりこちらも放デイは空き待ちです・・・
療育に関しては早速一件、勇気出して連絡してみました🥹
明日、もう一件気になるところ連絡してみます。
親身にお話聞いていただき、心が軽くなりました🥲✨
ありがとうございます🙇♀️
頑張って行動してみます!
お互い、いい場所が見つかりますように🥹