お金・保険 退職後の国民年金の支払いについて、コンビニで納付書を持つべきか、キャッシュレス支払いで控除証明書が届くか教えてください。 3月末で退職し、国民年金の請求書がきています。 今年度いっぱい仕事する予定はないです。 夫は自営業のため自分で確定申告になると思いますがこの場合コンビニで支払って納付書を持っておいた方がいいですか? キャッシュレスで支払っても控除証明書が送られてきて確定申告スムーズにできますか?? わかる方いましたら教えてください🙇♀️ 最終更新:19時間前 お気に入り 夫 確定申告 年金 退職 コンビニ 自営業 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ🔰 うちはいつめ楽天ペイで支払いしていて、控除証明書が届くので 納付書は万が一のために証明書がくるまでは保管はしてます。 確定申告もちゃんとできてますよ。 20時間前 はじめてのママリ コメントありがとうございます。 キャッシュレスでも控除証明書が届き確定申告もできているとのことで安心しました☺️ありがとうございます🙇♀️ 20時間前 おすすめのママリまとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
キャッシュレスでも控除証明書が届き確定申告もできているとのことで安心しました☺️ありがとうございます🙇♀️