
転園して1ヶ月が経ち、ママ友ができずに悩んでいます。年長での転園経験者に、ママ友の状況について教えてほしいです。
転園して1ヶ月。
ママ友できません🥲
年長で転園した経験がある方、
ママ友事情どんな感じでしたか?
もともとの園ではランチ行ったり
送迎時に世間話して仲良くなったママさんがたくさんいて、
情報交換もできてとても居心地が良かったです。
なので、できれば転園先でもお話できるママさんいたらなあと思うのですが
年長さんってもうみんな顔見知りでグループができてたりで入りづらいし
途中からきた分際で自分から声かけれないし、
名前すらまだ把握できていません。
学期末だったから懇談や参観で親が幼稚園に出向くことが多かったのですが
その度に一人寂しく過ごしてました。
このまま卒園まで仲良くなれずなのかな、と
少し焦ってます。。。
(かといって誰でも良いからママ友が欲しいってわけでもなく、気の合う方と出会えたら良いなって感じです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年、年長で転園しました🙋
連絡先交換して仲良くなるまではなかったです😂寂しいですよね。。会ったら話すくらいかな?そんな人が2人いればいいくらい💦それも3人以上集まれば、私は静かに会話からフェードアウトしました。校区内の幼稚園で大半が同じ小学校に上がりましたが、寂しさは特に気にならなくなるくらい、幼稚園時代の人間関係は消え去りました😂
あと数ヶ月の辛抱ですよ!
はじめてのママリ🔰
小学校になると、親同士と関わりがなくなるって本当なんですね!
3人以上集まったらフェードアウト、ものすごくわかります。。。
会話の内容がわからなさすぎて💦
まるで別世界です🌍
あと数ヶ月耐えしのぎます🥲
ありがとうございます😭