
ハイトーンカラーのお母さんは周囲からどう見られるか心配です。育休中に明るい色にしたいが、色が抜けると金髪になりそうで不安です。保育士としての立場も気にしていますが、暗い色にした方が良いのでしょうか。
ハイトーンカラーのお母さんって白い目で見られますか?💦
せっかくの育休中なので、久しぶりにハイトーンにしたいなと思っています(明るいのベージュ系)
でも色が抜けたら金髪になってしまうし、そうしたら「うわギャルママー」みたいな目で周りから見られますかね💦
元々明るいカラーが好きなのですが、保育士しているのでなかなか出来ず😭
今のうちにやろうと思ったんですけど、やっぱりお母さんになったら暗くしておいた方がいいですかね?🥲
私は偏見とかないんですけど、そういうことを言う人がいたので心配になってしまって。。
ちなみに支援センターや児童館など全く行かないタイプの人間です。。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

元保育士ママ🍓( 28 )
派手髪だと若いなあ!とは思います!でも保育士って普段できないから全然あり💟笑笑
私も現役じゃないですが保育士です👶🏻

はじめてのママリ🔰
根本は黒ですが、グラデーションで毛先は3回ブリーチしてます🥹
今しか出来ないので、、!
私の場合は年齢がギャルじゃないのでギャルママとは思われてないと思います🤣
好きな髪型しましょー
派手髪はは子連れ狙いの嫌がらせされないらしいですし!
-
はじめてのママリ
今しか出来ないとやりたくなりますよね😂✨
そうなんですね!それならなおさらやろうかな?!笑
ありがとうございました😊- 18時間前

ままり
最近、3歳の子持ちの後輩が
ど金髪にしてました!
29歳の子です!
いいねえって思いましたよ!
自分の好きな通りに自分を楽しんでて?
すてきだなって!🥰
私は30なのですが
今ならまだできるかなって思って
明るくしたいけど
ずっと暗めだったので勇気が出ません🤣
-
はじめてのママリ
素敵だと思ったと聞いて少しホッとしました🥹
分かります勇気出ないですよね😂
やってみようと思います!ありがとうございました😊- 18時間前

はじめてのママリ🔰
仕事で明るくできないなら尚更
育休中好きな色にします♡
人目は気にせず楽しみましょう🥹
-
はじめてのママリ
わぁそう言っていただけてよかったです🥹
どうせ家にばかりいるし、気にせず楽しむことにします!
ありがとうございました🥹🩷- 18時間前

ママリ
正直「ギャルだ〜」とは思います。
でもそれだけです。
うわ〜っとは思いませんし、白い目で見たりはしません☺️
せっかくの機会だし自分の気分が上がる色にしちゃって良いと思います!✨
-
はじめてのママリ
ですよね🥹私もギャルだ〜くらいは思うかもしれないです🤣
背中を押していただきありがとうございます😭
ハイトーンやってみます😼🌈- 18時間前

はじめてのママリ🔰
服装やメイクによりますね
うちのクラスにハイトーンのママいますが服装やメイクや髪型が浜崎あゆみ好きそうみたいな感じなので旦那とギャルママって呼んでます😅
ピンクの髪色のママは服装もファンシーなのでギャルって感じではないです
私は黒髪ロングだけどお腹出したりしてるのでなんか思われてそうとは思ってます😂
まぁ、好きな服装、好きな髪型して良いと思います!人の目は関係ないです
ただ、気になるならやめましょう😂
-
はじめてのママリ
もう20代後半なので服装はかなりシンプルにしてます😂
ギャルママとは思いますよね、、
コメントありがとうございました!✨- 18時間前

からす
私は1年前に人生で初の
ハイトーンやりましたが、
全然気にしませんでした!笑
周りのママ友さんからは
「えー!誰かと思ったー!」
「明る色いいねーー!」
って感じでした!
自分の体だし、やらないまま
歳とりたくないので😂
でも今はやり過ぎて
切れ毛になってしまったので、
やめてしまいました🥲
-
はじめてのママリ
そうですよね!やらずに後悔しそうなのでやることにします😂
ブリーチするとケアが大変ですよね😩
ありがとうございました😊- 18時間前
はじめてのママリ
保育士してると出来ないこと多いですよね😂やってみようと思いす!
ありがとうございました😊