※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月です🙋‍♀️一人でねんね、いつ頃からはじめましたか?まだ、抱っこで…

9ヶ月です🙋‍♀️

一人でねんね、いつ頃からはじめましたか?
まだ、抱っこでねんねしてるのですが、いつ頃から一人でごろんしてねんねする練習させたらいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの時期に1度ベッドに置いて一緒にゴロゴロしてたら寝てくれた時があってそこからはその寝かしつけしてます!
それまではうちも抱っこで寝かしつけしてました🥺 大変ですよね💦

  • めめ🔰

    めめ🔰

    回答ありがとうございます!
    ごろんして寝てくれる時もあるのですが、ものすごく眠いときだけみたいで、、、。ごろんさせると徘徊しちゃうんですよね💦
    一人でねんね出来るようになるまで、時間かかりましたか??

    • 57分前
りお

3ヶ月頃から抱っこで寝かせてないです!
どうしても寝ない時があって
たまにするくらいです😌

  • めめ🔰

    めめ🔰

    回答ありがとうございます!
    3ヶ月から!!😳
    どんな裏技使ったのですか!!笑
    何回か一緒にごろんして寝かせているのですが、徘徊しちゃって、、、
    結局抱っこだとすぐ寝てくれるので私が諦めちゃうんですよね💦

    • 54分前
ままり🌻

夜ですか?
お昼寝はごろんでも寝れるけど、早く寝てほしいので今でも抱っこで寝かせてます!
夜は3ヶ月〜1歳は1人でごろんして寝てました。今は横で寝かしつけしてます。(横にいるだけ)

  • めめ🔰

    めめ🔰

    回答ありがとうございます!
    昼も夜もです💦
    抱っこだとすぐ寝るので、私が諦めちゃうのも悪いのですが、、、
    何かやっていることとかありますか??

    • 52分前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    夜に関しては私が楽したくて早いうちからゆるくネントレしました!3.4ヶ月の頃の話なので…既に9ヶ月なら、せめて抱っこは不要になれば楽ですね😣真っ暗の部屋で寝転ばせて練習するしかないかもですね😣
    うちの子今寝かしつけはいりますがトントンも不要で隣にいれば20分もあれば寝るので楽です🥺

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

最近ごろんで寝んね出来るようになってきたので様子見ながらできる時はやってます!
その子その子のペースやお好みがあるのでいつからと明確に決めなくていいと思います☺️

  • めめ🔰

    めめ🔰

    回答ありがとうございます!
    そして暖かい言葉もありがとうございます☺️
    やっぱりペースありますよね🤔
    ごろんでねんね出来るように気長に頑張ってみます

    • 51分前