※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の食事椅子について相談です。現在IKEAのベビーチェアを使用中で、足を乗せる場所がないことで悩んでいます。他の椅子の使用感を教えてください。

もうすぐ生後8ヶ月の男の子がいます。食事の椅子の事なんですが、みなさんどんなのをつかっていますか??
少し前までバンボで食べさせていたのですが、そろそろベビーチェアを…と思い、ストッケのトリップトラップを買おうかと考えていたのですが、値段的にも結構するし悩んでいた所、旦那の会社の方からお下がりですが、もし良かったら使ってくださいと、IKEAのベビーチェアをもらいました。
今の所、それを使って何ら問題はないのですが、足を乗せる所がないので、どうなのかな…と悩んでいます。ネットなどで見ると、足を乗せることで姿勢が安定し…とか知ったら気になって気になって。みなさんはどんな椅子を使っていますか??使用感など教えていただけたらと思います。

コメント

murimuri

うちはストッケのトリップトラップです(´・ω・`)色々と似たようなものありますが、トリップトラップが1番しっくりきてます。実家にあるのは、西松屋の安いやつで、あまり余裕がありすぎると初めのうちは嫌がって態勢を崩すので逆に姿勢悪くなりますね。トリップトラップはしっかりしてるし、脱出しにくいとおもいます。笑

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    コメントありがとうございます!
    やっぱり、トリップトラップ良さそうですね〜〜!2人目も考えているので、買っても良さそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ちなみにどこで購入されましたか??

    • 6月9日
  • murimuri

    murimuri

    アカチャンホンポで購入しました!たまたまキャンペーンでクッションプレゼントってやってたので即決でした(´・ω・`)クッションだけで6000円くらいしますしね😆💦アカチャンホンポだとそーゆうキャンペーンやってる時あるので要チェックですね🤙

    • 6月10日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    アカチャンホンポで売ってるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)初めて知りました!キャンペーンなどチェックしてみますね!
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
sao

わが家は長男(小学1年)の姿勢が悪く、食卓テーブルの椅子ではまだ足がきちんとつかないず股も開いてブラブラしてしまうというのと、産まれてくる2人目の事も考え少し前にトリップトラップを購入しました。
今は長男が使っており、2人目の離乳食が始まる頃には長男も大人用椅子にきちんと座れるかなと期待しつつ…
因みに長男が小さい頃はわが家もIKEAの足置きがないタイプの椅子を使っていました。
私はトリップトラップではなくとも、きちんと足を置くところが付いている椅子をお勧めします😊

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    コメントありがとうございます!
    そうですね、やはり足置きがあると座りやすそうですね(^^)トリップトラップの購入、やっぱり考えてみようかなと思います。
    ちなみにどこで購入されましたか?

    • 6月9日
  • sao

    sao

    アクタスで購入しましたよ❗️

    • 6月9日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ありがとうございます!トリップトラップの店にしか無いと思っていましたが、他にも置いているんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 6月9日
  • sao

    sao

    ストッケのHPに取り扱い店舗が載ってましたよ。アクタスは載ってないので、もっとあるはずですが😅
    店頭でベビーガードの付いているものに一度座らせてあげて、どんな感じか見てみるのも良いと思います。

    • 6月9日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    詳しくありがとうございます(^^)
    アクタスの店、ネットで調べると何店舗かあったので、検討してみますね(๑˃̵ᴗ˂̵)いちど、座らせてみるのも良さそうですね!

    • 6月9日
うさこ

足で踏ん張ることでもぐもぐ、かみかみすることを覚える(そうした方が覚える易い)そうです。なので、足が足置きステップや地に着いたものがいいと聞きました。
それを知らなかったので、バースデーでちょこんと座るテーブル付きの椅子を購入していましたが、カトージのハイチェアを購入し直しました😅
勉強不足でしたが買う前に知りたかった〜🤢